- 23:30 VMware FusionにWindows XPを入れている。
- 23:05 ビールを買ってきたけど、あまり冷えていない。
- 22:30 RT @mickey_blog: RT @cxx: Googleの社名、「ググる」から取ったそうです
- 22:04 ビール飲みたいな。買いに行こうかな。
- 21:57 銀行から下ろした金額は正しい。でも1万円足りない。仕方がないので、今月の私のお小遣いが1万円減りました。定食やめてカレーにします。唐揚げも追加しません。
- 21:39 1万円…
- 20:56 1万円、合わない。
- 17:26 RT @checkela: 実はそのソフトがウイ(ry RT @Nkzn: VMware上のWindows 7がウィルス対策ソフトを入れろとうるさいので、Microsoft Security Essentialsを導入することにした。
- 17:21 RT @koikek1986: せっかくなので、もう1枚。 http://twitpic.com/1pwyy7
- 17:21 RT @koikek1986: もう1枚 http://twitpic.com/1pwyib
- 17:21 大学にも来ないかな? RT @koikek1986: 今年も、東村山駅前に、かるがもが戻ってきました。 http://twitpic.com/1pwy55
- 17:20 @kaedamari 血液型B型。 [in reply to kaedamari]
- 17:14 @kaedamari 知りたければ、自分から聞く。 [in reply to kaedamari]
- 17:12 散歩終了。今日は10ヶ月の犬と出会い、激しく遊んだ。追いかけっこではなく、レスリング。
- 10:39 @lillnah 「最初にレベル上げてお金貯めてその時点での最強装備揃えてから街を出る」わかりやすいたとえ。 [in reply to lillnah]
- 10:30 しかし、それは件数ベース。10倍約6割、20倍約3割、40倍約1割を金額ベースに直すと、40倍は25%程度になる。これは少なくない。さらに、そもそも保険が万一のときのためなら、可能性は少ないけど金額大きい40倍の方が意味がある。
- 10:27 新しいものは入院給付金の倍率が10倍、20倍だけになり、40倍がなくなっている。パンフレットではそれほどデメリットはないことを説明しようとして、従来の支払い実績は10倍、20倍が約9割と書いてある。40倍はほとんどない、だからデメリットはほとんどないと言いたいらしい。
- 10:21 生命保険屋さんが来て、医療特約を新しいものに変えませんかと言っている。
- 09:56 @lillnah 材料を量って入れるだけだけどね。まあ、手間と言えば手間。なので、デジタルキッチンスケールを買いました。それでかなり楽になりました。後、切れ味がすごいというパンきり包丁とパンを均一な厚さで切るための器具も買いました。装備は重要。装備が不十分だと挫折するかも。 [in reply to lillnah]
- 09:50 風が吹けば桶屋が儲かる理論。RT @milkchocolate_: え?/経済評論家・勝間和代さんの車にタクシー衝突、けが人なし 勝間さん「原因はデフレ不況」(FNN) http://bit.ly/aMDz4l
- 09:46 洗濯物終了。今日は黄砂が飛ぶらしいので、早めにしまおう。すぐ乾きそうだし。
- 08:41 まあいいや。すぐにできなかったのでやめておこう。
- 08:35 MacBookにWiMAXを接続、MacBookをWiFi→WiMAXルータにして他のPCからインターネット接続できないかなと思って試している。とりあえず接続したけど、DHCPが動いていない。どこで動かすのかな。
- 08:08 @lillnah うん。だからまさかのOperaということがないかと…。パンおいしかったよ。パン焼き器はおすすめ。完全に元は取った。 [in reply to lillnah]
- 06:39 @lillnah 「ブラウザ4つ開き!!」の4つは当たり。さて、おいしい焼きたてパンを食べるか。 [in reply to lillnah]
- 06:04 pomodoroくんがいない。そう言えば、昨日、再起動したんだった。
- 06:03 @lillnah IE,Firefox,Chrome,Safari? まさかのOpera? [in reply to lillnah]
- 05:59 パンが焼けた。
- 05:57 @lillnah 発表で解説してもらうので、つけなくてもOK。でも付けた方がbetter。 [in reply to lillnah]
- 05:14 Googleのパックマン。面白いけど、音が出ないと思っているページで音が出るのはよくないね。デフォルトはサウンドオフで、ユーザが自分でオンにした時だけ音を出すべきでは?と思いつつプレイした。
Sunday, May 23, 2010
Sat, May 22
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment