- 21:48 RT @ashigeru: ボスが「元気玉」の名前で定着させようとしている…: 「書いたJavaコードを採点するアプリ」 http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20100510/1273463403 #appengine
- 18:11 結局そうだろうと思って、WiFi版を注文済み。RT @shimon_yamada: 国内発売のiPadはすべてSIMロック端末 - WirelessWire News - さんざっぱら騒いでこういうオチか、まぁいいや。 http://tumblr.com/xag9p47yd
- 18:06 わお。RT @YukariWatanabe: iphone3GをAndroidに変えちゃったハッカー! http://ht.ly/1IXhS
- 17:56 そうか、ノートPC持っていって、仕事していればいいのか。
- 17:51 ソフトバンクのお店に行くと、相手をしてもらえるまでに何十分もかかるので、行く気がしない。
- 17:50 iPhoneのパケットプランを変更しようと思ったが、Webではできず、なぜできないのか聞こうと思って、電話をかけたけど人間は対応してくれなかった。電話の自動応答なら変更できるらしいが、疑問が解消されなかったので、とりあえずやめた。なぜWebはだめで、電話自動応答ならできるのか?
- 12:33 もう流れは止まらないね。 RT @fladdict: すごいな急転直下だ。「米出版社、ほぼ全てがGoogle電子出版を承認」http://bit.ly/baNW9C
- 11:54 コーヒー入れよう。
- 11:52 LessigのCodeにつながる話かな? RT @HyoYoshikawa: うんうん。RT @tatsuya_aoyagi: radikoの聴取エリア制限なんかを考えると、可能性はあったりして。 RT @adelie33: あはははww RT...
- 11:50 今日はリッチに鶏の唐揚げを追加。
- 11:32 もらった般若心経のプリントは、1文字だけフォントが違っていたのが気になった。
- 11:31 昨日、法事で般若心経を唱えたが、140文字以上あった。
- 11:28 キャンパスの校舎裏のうらぶれた場所で、ヒーリーズを見るとは思わなかった。
- 11:23 radikoの聴取エリア制限なんかを考えると、可能性はあったりして。 RT @adelie33: あはははww RT @HyoYoshikawa: 日本の国土を離れると自動的にSIMロックが外れる仕組みですかね?ww
- 11:14 日能研とマスコミは…。大まかに暗算で計算できることはよいことだと思うが。「円周率は3」と「円周率は3.14」はどちらも正しくないし、「円周率はおおよそ3」と「円周率はおおよそ3.14」はどちらも正しいし。 http://ow.ly/1ISAN
- 11:03 カスタムオーダーで自分の好きな大きさにiPadを製造してくれるサービスはできないのか?
- 11:00 @pyuka わからない。関係なさそうな気が… [in reply to pyuka]
- 10:48 デリーのカシミール、また食べに行きたい。昔はよく食べに行ったけど、カシミールを「ホットで」頼む勇気はまだない。 http://ow.ly/1ISm9
- 10:46 今度、西荻に行ったら、ここに行く。 Mu-Hung(夢飯) http://ow.ly/1ISki
- 10:32 SIMロックフリーのDesireを買う気満々だったのだけど、問い合わせメールを完全に無視されて、それっきり…。
- 07:53 出荷予定日が「5月28日」ではなく「5月28日までにお届け」となっているけど、早く届く可能性はあるのかなぁ?
- 07:18 iPad WiFi 16GB予約。おまけなし、シンプルに本体のみ。
Tuesday, May 11, 2010
Mon, May 10
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment