- 23:29 例外が出ている。getTextは引数なしなので私の責任ではない。java.lang.NullPointerException at com.google.wave.api.impl.TextViewImpl.getText(TextViewImpl.java:167)
- 16:55 VMware Fusion上のWindowsでもcommand-スペースでIMEのオンオフができるように、設定したのだけど、ユニティモードだと、MacOSのショートカットが優先されてしまう。
- 15:06 @noriyo Twitter通知、作りましたよ。http://wave-twitter-notifier.appspot.com/ [in reply to noriyo]
- 15:04 送信用のTwitterアカウントのパスワードがソースコードにハードコーディングされていたりと、まだまだダメダメですが、とりあえず動きます。
- 15:03 Waveの更新通知をTwitterに送るbotを作ってみた。http://wave-twitter-notifier.appspot.com/
- 12:34 設計で迷ったときはシンプルな方を選ぶことにする。
- 10:03 Twitterの不調は直ったかな。今日は寒すぎる。天気が悪いと元気がでない。
- 09:53 Twitter4Jの動作確認はした。素敵なライブラリ。ありがたい。
- 09:51 HootSuiteでHome Feedが取得できない。An error occurred with Twitter API, please try againと言われるが、何回やってもだめ。
- 09:50 Twitterに更新通知を流すとしたら、Direct MessageとReplyのどちらがいいのかな?
- 07:40 @noriyo Wave Notifierのretweet、ありがとうございました。メールではなく、Twitterに通知する機能あった方がよいかな? [in reply to noriyo]
Friday, December 4, 2009
Thu, Dec 03
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment