- 22:16 おみやげでもらったワイン。超甘い。
- 21:39 今、30%。30分で30%だから、100分で終わるかな。
- 21:07 「すべてのデータを消去するためにおおよそ 70-335分かかります。」って表示が出たけど、いくらおおよそでも、70から335分は幅がありすぎだろう。しかも、こんなにアバウトなのに、335分の最後の5分が細かすぎ。終わるのは、おおよそ10:15 pmから2:40 amですか。
- 21:00 さて、返却するLet's noteのハードディスクの全消去。さよならLet's。
- 20:15 バックアップが終わった。意外に速かった。
- 20:12 今日はほうとう。おいしかった。
- 19:36 バックアップ開始。どれだけ時間がかかるか?
- 19:34 iTunesのAudibleアカウントのコンピュータの認証が解除できない。サイトにログインできるユーザ名、パスワードを入れてもだめ。パスワードを変更してみてもだめ。まあいいや。あきらめよう。
- 19:11 やっとフォーマットが終わった。6時間以上かかったよ。
- 18:57 @daccot 私はTim O'ReillyのTweetでその図を知りました。http://ow.ly/LsjR [in reply to daccot]
- 18:18 @daccot Firefoxのアイコンみたいなのだと思いますが... [in reply to daccot]
- 16:28 フォーマットがまだ終わらない。3時間半経過。半分ちょっと。夕飯までに終わるか?
- 14:29 vhdもマウントできたし、ジョギングに行ってこよう。
- 14:16 vhdmountを使おうと思ったら、Vista homeだったので、Virtual Serverがインストールできなかったりといろいろ障害があった。でも、当初の予定通り、VMware Fusion上のWindows 7でマウントできたのでよかった。
- 14:14 diskpartを使ったら、マウントできた。select vdisk file="e;\..." attach vdiskでOKでした。終わったら、detach vdisk
- 12:49 ディスクをフォーマットしようとしているのだけど、プログレスバーが全く変化せず、動いているのかハングしているのかよくわからない。と思っていたら、ようやくプログレスバーが少しだけ緑になった。要するに、ディスクが大きすぎて時間がかかっているということですね。このペースだといつ終わる?
- 11:46 @Amei 浦安に住んでたから。若気のいたりで。 [in reply to Amei]
- 11:30 @Amei わたしの本籍地は東京ディズニーランドの住所です。マジで。 [in reply to Amei]
- 11:29 Windows 7でvhdmountがディスクの管理からできるようになったらしいが、うまくマウントできない。VMware上のWindows 7だから?
- 10:32 scrapingでGoogle Waveのinboxの未読情報などを取り出す方法。Perl版 http://ow.ly/LmrB Ruby版 http://ow.ly/Lms9
Monday, December 14, 2009
Sun, Dec 13
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment