Thursday, March 10, 2011

Wed, Mar 09

  • 23:50  WineBottlerで、インストーラの画面は文字化けするけど、インストール後のソフトは文字化けせずに動く。
  • 23:45  Windows用の英語学習ソフトをMacの上で動かす方法を探る。VMware系は別途Windowsのライセンスが必要になるのでだめ。で、WineBottlerを試したらうまく行った。MikuInstallerは一緒に入っているWineが古すぎてだめだった。
  • 14:32  頑張って読解したのに、ATMが保守中で使えなかった。窓口だと手数料が40円高い。
  • 14:31  難しすぎる。「家電リサイクル券から、振替払込書部分全体を左側から切り離し、券下側のミシン目も切り離し、さらに一番右端の「振替払込受付証明書」部分を切り離して、残った「払込取扱票」と「振替払込請求書兼受領証」部分(切り離さずに)をATMに入れて、振込手続きを行います。」
  • 09:37  TVをインターネットに繋いでみたが、しょぼいブラウザがあるだけで、うれしいことは何もなかった。Apple TVやGoogle TVを買えば面白くなるか?
  • 09:36  テレビに10万円以上出費する気はないと公言していたが、エコポイント分を引いて、7万円台で購入できたのでよかった。
Powered by twtr2src.

No comments:

Post a Comment