- 22:53 とあるpukiwikiサイトをwgetでhtml化しようとしたけど、日本語wikiリンクで、ファイル名がめちゃくちゃになってダメだった。
- 22:00 wgetを入れようとしたらperlも入れようとしている。
- 17:06 散歩に行ったら普通にガソリンスタンドが営業していた。ガソリン不足は解消したのかな。
- 13:41 うちは第3グループBだ。
- 11:52 REGZAはSSLのPOPが使えないから、Gmailではできないのね。
- 10:35 メールのチェックは2時間に1回。あっと思ったときにはもう間に合わない仕様。
- 10:28 メール録画予約はできたけど、時刻、チャンネルをいちいち入れるのは面倒。番組表と連動するサービスはないかな?
- 09:25 絶対に逃さないという仕様。「Yahoo!デリバーの登録解除後でも、メールソフトやスマートフォンなどのモバイル端末からPOP/SMTPアクセスをご利用になると、再度Yahoo!デリバーに自動登録されます。」 http://ow.ly/4lX7B
- 09:23 広告メールを受け取らないとPOPアクセスできないのか。「POP/SMTPアクセス機能を利用開始したお客様は、Yahoo!デリバーに自動登録されます。」 http://ow.ly/4lX5O
- 09:18 メール予約録画。なぜGmailはだめなの?仕方がないのでYahooで試す。
Saturday, March 26, 2011
Fri, Mar 25
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment