- 22:58 ファイルを捜索して、Windows Complete Image Backupをvhdmountしてみたけど、見つからなかった。残念。
- 21:54 S/N比(信号/雑音)ではないけど、ある通信チャネルから来るメッセージが気分を良くするか悪くするかの比率を考えた時、固定電話は気分良/悪比がゼロに近い。メールもかなり比率が落ちてきている気がする。TwitterのTLはfollowの選択で調整可能なのかな。
- 20:58 ライプニッツの法則(Leibniz's law) = identity of indiscernibles 違いがわからないものは同じもの ∀x∀y[∀P(Px⇔Py)→x=y] すべてのx、すべてのyについて、xとyがまったく同じ属性を持つなら、xとyは同一である
- 10:27 パラッパは画期的なゲームだった。音楽も最高だし。
- 10:27 Guitar Heroのプレイ動画。Scatterbrain http://bit.ly/rB9l7
- 10:21 Guitar Heroは日本では未発売? 収録曲の版権の問題?
- 10:21 記事によると、Beatlesのゲームの制作には、ポール、リンゴ、ハリソン夫人、オノヨーコもかなり細かなところまで協力している様子。欲しくなったけど、日本でも発売されるのかな?
- 10:14 http://bit.ly/1btZsw
- 10:14 音ゲーをいくつか作ったところで、周辺機器メーカからギター型コントローラを作らないかという話がくる。Guitar Hero。成功。MTVが買収。MTV会長がジョージハリソン夫人と知り合いでBeatlesのゲームを作ることになる(これに関するエピソードも面白い).
- 10:09 Harmonixの創業者の記事、面白かったよ。最初のEdu-tainmentソフトは300本しか売れず。カラオケへの参入を考えるが失敗。しかし、日本でビートマニア、パラッパ、ダンスダンスレボリューションを見て着想を得る。music tech companyからゲーム会社に転身。
- 09:09 古いブログ記事だけどGuitar heroの紹介。「お前のママは、ファンのうちに入らない」 http://bit.ly/yTdwZ
- 09:04 去年ハワイでGuitar Heroを買おうかなと一瞬思ったけど、思いとどまった。
- 09:01 Harmonixを創業者はMIT Media lab出身なのか。知らなかった。http://bit.ly/1btZsw
- 08:51 このビートルズのゲームも09/09/09発売なのか。http://bit.ly/IfB9K
Saturday, September 5, 2009
Sat, Sep 05
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment