Monday, November 30, 2009

Sun, Nov 29

  • 21:23  @JNSouth すばらしい。  [in reply to JNSouth]
  • 14:20  Google Wave コンプリートガイド http://ow.ly/GFsd の5章の訳文をとりあえずwikiにおいた。 http://ow.ly/GFr9 wikiのソースが手に入っていないので、wikiのマークアップはまだ最低限しかやっていない。図もまだ入っていない。
  • 12:53  バーコードリーダーはキーボードとして認識されるはずなんだけど、認識されなかったときに、強引にキーボードとして認識させるにはどうしたらよいのだろう。
  • 12:44  バーコードリーダがMacで動かない。システムプロファイラには表示されるけど、キーボードと思われていないのかな。後、よくわからないのは、2つあるUSBポートの一方では表示されるけど、一方では表示されない。この先は何をすればよいのだろう...
  • 07:55  おもしろい。RT @mmei318: これわっw 「バイクと同じスピードで届くメールです」 http://www.bikemail.jp/
  • 07:51  YouTubeで字幕の自動生成。いいですね。ブログ記事 http://ow.ly/Gzpl 発表の時のビデオ http://ow.ly/GzqD transcriptをアップロードするとタイミングだけ自動計算してくれる機能も、いいアイディアですね。
  • 07:19  ロボットがwave内の全blipにアクセスできない件。同じようなことを考え、同じ問題にぶちあたり、同じ結論に到達している人がいた。 http://ow.ly/GyVp
Powered by twtr2src.

No comments:

Post a Comment