Thursday, August 6, 2009

Thu, Aug 06

  • 21:21  錯視は面白いなぁ。Illusions and Demosにたくさんある。http://web.mit.edu/persci/people/adelson/
  • 20:32  functional programmingで最も大事なのは何か?やっぱりreferential transparencyか?
  • 19:12  @rose_m Google Docsにインポートしてみるのはいかがでしょうか?というか、先方にGoogle Docsで作ってもらってshareするのが簡単かも。
  • 09:57  Augmented Realityの教育利用を真剣に考えてみるべきか?http://tinyurl.com/nukg4o
  • 09:41  書式を削除してペーストしたいことが多いので、PureTextというのを使ってみた。http://bit.ly/1I0pSF
  • 09:18  マインドマップ作成・共有のWebサービスで良いものはないかな?いろいろ試して、結局、FreeMindに戻っている。Webサービスではないけど。
  • 09:15  漫画家もキャラクタも成長するんですね。当り前か。「初期と後期(現在)で絵が大きく変わったと思うマンガ集」http://www.nicovideo.jp/watch/sm1659356
  • 07:46  日本の次期首相はアリゾナ記念館に、オバマ大統領は広島・沖縄に行くべき。
  • 06:28  @adelie33 「こどもはつぶやかない=若いTwitterユーザが少ない」ではないでしょうか?US.インターネットユーザの中で25才未満は25%なのに、US. Twtter.com visiterでは16%しかいないようです。http://tinyurl.com/l2qhbx

No comments:

Post a Comment