- 21:42 円高だから何か怪しいものを輸入したい気分。
- 21:38 私もそう思う。 RT @knoike: TSUTAYA と TATSUYA は,なかなかよく似ている.
- 21:28 @knoike どの辺りが現実離れ? [in reply to knoike]
- 13:02 jpドメインは高すぎるよ。 http://ow.ly/31P2D
- 06:54 「学振PD「凍結」は、優秀な若手が一斉に討ち死にする危険性を意味する」 http://ow.ly/31K7T
Sunday, October 31, 2010
Sat, Oct 30
Saturday, October 30, 2010
Fri, Oct 29
Friday, October 29, 2010
Thu, Oct 28
- 20:10 ストープを出した。ペーターくんが真ん前に陣取っている。
- 17:09 変 RT @murakenkawaguti: ◯◯◯◯に刃物=インド人にCG http://www.youtube.com/watch?v=hNXHveyzUvY
- 16:37 そういえば今日はGalaxy Sの発売日だった。後で買いに行こう。でも雨だし、明日でいいか。
- 16:36 Airで使い物になりそうなのは13インチ。でもそれだと使っているMBPと500gしか変わらないのでつまらない。11インチは軽くていいけど、CPUが遅い、バッテリーが持たない。9万出すなら、シネマディスプレイでも買った方が幸せになれるか?
- 15:56 風邪引いてるし帰ろう。今日はもう十分働いたよ。
- 15:54 意外に早く終わってラッキー
- 15:48 @rm_rf でもAirはCPUが遅いのがちょっと心配。 [in reply to rm_rf]
- 15:47 @rm_rf 少し前だとMacで困ることもあったけど今は困ることはないです。念のためVMware+Win 7を入れてありますが、起動することはほとんどありません。Eclipse等もちゃんと動くし、UnixもcygwinよりMac OSの方が快適だと思います。 [in reply to rm_rf]
- 14:02 すごい。 RT @ouchouchouch: これはスゴイ。「息を呑む紙のアニメーション」http://bit.ly/9Ndwv5
- 13:59 @rm_rf だれか早く人柱に… [in reply to rm_rf]
- 11:10 「絵になる」って、本当に嫌な言葉。 http://ow.ly/30Bx9
- 10:43 @knoike Airまだわからないです。iPhoneアプリを作るだけなら、それほど高性能でなくても大丈夫なのではないでしょうか?私はとりあえず今のMBPで満足しているので買わないつもりですが…。(気が変わるかもしれないけど) [in reply to knoike]
Thursday, October 28, 2010
Wed, Oct 27
- 19:25 @yama0763 確かに大きさは重要です。Let's noteの時は、多少ストレスがありましたが、MacBook Proの巨大なトラックパッドでストレスはなくなりました。 [in reply to yama0763]
- 18:26 かっぱえびせんを途中で止めて、意思の力を鍛えた。
- 18:14 ペーターくん、ぬいぐるみを振り回して、エキサイト中。
- 18:13 @yama0763 だから不思議なんだよねー。マウスがないとストレスがたまるなら、私はすでに過労死しているかも…。 [in reply to yama0763]
- 16:06 @aoi_a01 なんでみんなマウスを捨てられないのか不思議。もう何年も前からマウスは使っていない。 [in reply to aoi_a01]
- 14:21 @su9ar1ess mainメソッドの内側で宣言した変数はmainメソッドの内側でしか使えません。他のメソッドでその値を使いたい場合は引数で渡してください。mainの外側で宣言しmainと他のメソッドの両方から使えるようにする方法もありますが、まだやっていません。 #oop1 [in reply to su9ar1ess]
- 08:50 Mac Book Air、ちょっと買いたくなってきた。
- 08:01 @aoi_a01 「グッドバイ、MacBook Pro—今度のMacBook Airはそれほど素晴らしい」 http://ow.ly/2ZUEE [in reply to aoi_a01]
Wednesday, October 27, 2010
Tue, Oct 26
- 20:13 え? RT @fujipon2: これでまさに「伝説」になってしまったような気がする。 / 予想タコのパウル死ぬ=サッカーW杯で100%的中—ドイツ (時事通信) - Yahoo!ニュース http://htn.to/pKuVUj
- 20:11 かぜひいた。
- 14:00 @aoi_a01 ファイル提出にしないとだめですかね。 [in reply to aoi_a01]
- 13:59 @aoi_a01 忘れていました。アップしました。 [in reply to aoi_a01]
Tuesday, October 26, 2010
Mon, Oct 25
- 21:23 さて、おふろ。
- 11:04 さっきも書いたけど、この件はサイトが悪い。iPhoneや閲覧ソフトは関係ない。読売の記事はひどい。 http://ow.ly/2YDfH
- 10:55 SSD耐久テスト http://ow.ly/2YD8m
- 10:46 @aoi_a01 購入報告まだ? 「新型MacBook Airは従来のハードウェアの常識を覆した!」 http://ow.ly/2YCZ4 [in reply to aoi_a01]
- 06:43 まさにサイトの問題。危ない携帯サイトは他にもたくさんあるはず。 RT @sorasorasora: ソフトじゃなくサイトの問題やね RT @foryouinc: (読売新聞)iPhoneで人の情報丸見え…閲覧ソフト原因 http://bit.ly/daIWum
Monday, October 25, 2010
Sun, Oct 24
- 17:36 @aoi_a01 ヒントボタンは1回しか押せないようにしました。 [in reply to aoi_a01]
- 12:53 @aoi_a01 ヒントは今は1個だけ。たくさんあった方がいい?繰り返しやることを考えると、ヒントは一度見たら終わりでいいかなと思って。 [in reply to aoi_a01]
- 11:15 @aoi_a01 ちゃんと動いた?改善すべき点はないですか? [in reply to aoi_a01]
- 06:31 Instagram、流行ってるみたいね。→ご近所さんグループ #ao4s http://ow.ly/2YjZ3
- 06:11 学校で起動して止めるのを忘れているらしい。ずっとアクセスを続けている。起動しっぱなしの時にアクセスを止めるようにした方がよさそう。あれ?ログを見ると1分間に1回のつもりが3回アクセスしているなぁ。なぜ?
- 05:58 スコアを記録できるようにしたのに、誰も試してくれない。
- 05:23 目が覚めた。
Sunday, October 24, 2010
Saturday, October 23, 2010
Fri, Oct 22
- 22:20 家族が見ているので音声だけ聞こえてくるのだけど、渡鬼ってラジオドラマで十分な感じ。
- 22:15 渡鬼って、どうしてあんなに一つ一つの台詞が長いんだろう。ギネスもの。
- 21:40 明日はペーターくんの1才の誕生日です。
- 21:38 RT @yukiakari: RT @hidecon6 「日本の電子書籍勢力相関図」 某業界関係者にもらったものですが、あまりおもしろいので公開します。 http://ht.ly/2XFXK
- 21:24 @aoi_a01 自慢効果の半減期が30日だとすると、t日で2^-t/30倍になります。1日経ったので、97.72%になりました。2日経つと95.48%、10日で79.37%、20日で63.00% [in reply to aoi_a01]
- 19:19 @aoi_a01 これは使える!—新MacBook Air、7時間ぶっ続け試用レポート http://ow.ly/2XCJT
- 19:09 @aoi_a01 Air注文した?
- 16:48 お、Servingになった。
- 16:29 果報は寝て待てで、他のことをしよう。
- 16:27 Building Queued: 1 Running: 0 Completed: 1 Total: 2 という表示のまま。もう一度deployしてみたが変わらず。うーん。打つ手がない。
- 16:22 Google App EngineのindexがなかなかServingになってくれない。Buildingのまま。
- 15:32 @suma0201 USBメモリから起動できるOpen Officeを使う手もある。 http://ow.ly/2XyIn
- 15:19 @suma0201 大学のPCにもOpenOfficeは入っているよ。後はGoogle Documentにアップロードしてみるとか。 [in reply to suma0201]
- 08:44 @lillnah Minecraftって、無料で試せるんだっけ?有料だっけ?以前、この記事を見て、よく作るなーと思いました。 http://ow.ly/2XrVE [in reply to lillnah]
- 06:32 @ichigo_milky EC2が無料で試せるみたい。 RT @toru_saito: 【速報】Amazon EC2、1年間限定でフリーミアムサービスを開始。日本でも利用可能 http://t.co/2w9VtX0
- 06:27 @lillnah Minecraft 面白い? [in reply to lillnah]
- 00:18 懸賞で当たったリポビタンハーフというのを飲んだ。ファイト一発。でももう寝る。
Friday, October 22, 2010
Thu, Oct 21
- 22:25 役に立たないからいい。 RT @neko73: すげぇw / 何故、作った? 波平チャーハン on Twitpic http://htn.to/RMeE32
- 22:13 役に立つことだけを学ぼうという姿勢は、すぐに利益や実用化につながる研究を重視し、基礎研究を軽視する姿勢と似ている。
- 22:11 「こんなことを学んで何の役に立つのですか?」という質問。その裏には「役に立たないことは学びたくない」という姿勢が隠れている。役に立つかどうかを学ぶか学ばないかの判断基準にすると結局損をする。将来役に立つかどうかなんて、まったく予測不可能だし。
- 21:59 プログラミングの入門の科目には、「なぜ学ぶのか?」という説明も必要だよね。やっぱり。ということで、次回はその話もしよう。
- 21:47 なぜプログラミングを学ぶのか?
- 20:48 査読から逃避している…。とりあえずお風呂に入ろう。
- 20:47 ドコモショップから連絡があって、Galaxy Sの発売日は10/28だって。2週間以内に買いに来てくださいと言われた。
- 20:44 MacBook Air、費用対自慢効果を考えると買うのは今(私は買いません)。9万円なので、費用対自慢効果はかなり高い(でも発売時の5万円iPadには負ける)。自慢効果の半減期は1ヶ月。
- 20:38 その書店にアフィリエイトでお金が入るようにすれば?本は返本。 RT @tabbata: 「iPhoneで本のバーコードを写メするとその場でアマゾンからオーダーできるアプリをまもなく発表」というのを見て、こりゃまたなんて恐ろしいことが!http://ow.ly/2X0SB
- 20:33 アップルの営業さんから新製品のお知らせが届く。ありがたいけどもう知っている。
- 20:24 テニスプレーヤーの波形純理さんの名前がどうしても波形処理に見えてしまう…。
- 20:11 うっ、今日は査読の締切だった…。
- 15:19 Google先生に今日がDizzy Gillespieの誕生日だと教えてもらう。
- 09:10 数パーセント、スーパー銭湯
- 08:17 みんなおりこうすぎるー。 RT @shibukawa: すげー!!!!僕の中ではAppleの発表はどうでも良くなった瞬間。 http://www.gizmodo.jp/2010/10/ok_go.html
- 08:11 すべてフラッシュ、ただしフラッシュを除く。 RT @engadgetjp: 新 MacBook Air は Flash 非搭載、要自前インストール http://bit.ly/9cvkNh
- 08:07 子供と朝のジョギング(といっても15分程度)を始めて、今日で56日目。走ったのが45日。雨で走れなかったのが11日。5日に1日は雨という感じ。少しでも雨が降っていたらお休みという約束になっているので、多めに休んでいるけど。
- 06:47 雨。ジョギング行けず。
- 06:26 Air遅そう。でもGPUがProと同じだからカジュアルユースなら気にならないか?
Thursday, October 21, 2010
Wed, Oct 20
- 14:36 今日はテンション下がり気味。天気悪いから?
- 13:53 RT @ouchouchouch: アホっぽいが思わず見てしまった。「マイケル・ジャクソンの名曲にのせて繰り広げられるiPhoneとiPadの戦い・・・『Tweet It』 」http://bit.ly/b8JIgC
- 05:52 @mahogon111 オブジェクト指向Iです。 [in reply to mahogon111]
- 05:52 @kaedamari oop1=object oriented programming i=オブジェクト指向Iです。 [in reply to kaedamari]
- 05:50 @knoike 1年生の科目なので、Webアプリはちょっと無理かな。Twitter4Jを使ったクライアントで、Twtterと連携する位ならできるかな? [in reply to knoike]
- 05:20 面白かった。 RT @yukatan: モーニング娘。のライブの撮影技術がすごい、という解説動画を食い入るように見てしまった http://digi-6.com/archives/51599609.html
Wednesday, October 20, 2010
Tue, Oct 19
- 20:26 たらちゃんに変換する課題は面白いですか? たらちゃんに変換ちゅる課題は面白いでちゅか? #oop1
- 20:24 ギャル文字に変換するという課題は面白いだろうか? ≠〃ャ儿文字レニ変換£ゑ`⊂レヽぅ課題レ£面白レヽT=〃Зぅヵゝ? #oop1
- 20:19 @su9ar1ess 思考力は常に試されます…というか、プログラミングをやって一番身に付くのは思考力かも。もちろん、数学も抽象的な思考力が身に付きますが、プログラムは「実行できる」という点で、少し違う感じで思考力が身に付く気がします。 [in reply to su9ar1ess]
- 15:15 @su9ar1ess 完成すると、「え?これだけ?」って感じになると思いますよ。質問welcomeです。 #oop1 [in reply to su9ar1ess]
Tuesday, October 19, 2010
Mon, Oct 18
- 16:56 @since6027 どんなのが面白いか教えてもらえると参考になります。ちなみに明日は画像のエッジ検出(写真を線画に直す)にしてみました。暗号にしようか、画像にしようか迷いました。 [in reply to since6027]
Monday, October 18, 2010
Sun, Oct 17
- 22:33 課題をどれにしようか悩む。
- 06:47 RT @neko73: 結局出所の怪しい話だったと。でもかなりさかのぼれたみたいだなぁ。 / 「科学の世界の公用語はへたな英語(poor English)」の起源について - 愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記 http://htn.to/9X7Cg9
Sunday, October 17, 2010
Sat, Oct 16
- 22:50 こっちは倍くらいになっている。 http://ow.ly/2Uu6A
- 22:49 WiMAXの電波改善。その手があったか。でも1.1倍では悲しい。 http://ow.ly/2Uu4A
- 21:11 #ao4s RT @mehori: マンデルブロー集合へのトリビュートのストップモーションアニメ。曲はジョナサン・クールトン。もう最高。最後の注釈も笑える http://goo.gl/MTdr
- 19:42 先週話題になったばかり。 #ao4s "@mehori: なんと、フラクタルで著名なマンデルブロー氏が死去。フラクタルの勉強は、とても頭を柔らかくする経験でした http://goo.gl/0p51"
- 19:35 @koikek1986 おサイフが決め手ですか?それともワンセグ? [in reply to koikek1986]
- 19:34 RT @jai_an: 千駄ケ谷にある津田塾大学の校舎って、いつ見ても、初台かどこかにある創価学会会館に似てる、って思うのは、気のせいか。
- 16:07 さもありなん。 http://ow.ly/2Uqix
- 12:56 地デジを衛星から再放送、ただしスクランブルをかけて特定の地域だけとか、わけがわからない。この費用はどこから出るんだろう? http://ow.ly/2UoHX
- 12:51 テレビを買い替える気がまったく起きないので、未だにアナログのまま。地デジに替えてもユーザの利便性は上がらない。Google TVなら買ってみようかとも思うけど、ソニーのくせに日本では発売されない。
- 09:55 @suma0201 メディアの講演会で話してもらうとか。 [in reply to suma0201]
- 09:54 レストランの料理の写真を共有する #ao4s http://ow.ly/2UmU5
Saturday, October 16, 2010
Fri, Oct 15
- 22:27 これで講義資料を作る。 http://ow.ly/2U0X1
- 21:46 いったい何があった? RT @itmedia_news: 小中学生向けSNS「はてなランド」が開始から約2週間で終了 ^宮本 http://bit.ly/albDRK
- 21:02 『ゲームの情熱は勉学に向けられるか?——教育ゲームの可能性』 http://bit.ly/dkmzgz 野島美保氏のコラム。著書を読んでから氏には注目している。参考→『 サンシャイン牧場は有料化したから非難されたのではない』 http://bit.ly/4qAaJf"
- 20:54 プログラミングについてあまり知られていない7つのこと http://t.co/7IxAI7H via @tommy_japanese"d
- 17:29 モンテカルロはあまり面白いと思わないだろうな。待ち行列の方が面白いと思ってもらえるか?
- 16:45 RT @OuchOuchOuch: これは実感できる。「チリの鉱山がどれだけ深いか、「1m = 39 pixel」で表現したウェブサイト」http://bit.ly/cmfR6N
- 10:35 栗くり坊主2が届いた。栗ごはんは近い。
- 10:35 Galaxy S予約して来た。接客はドコモの方がソフトバンクよりいい。サンプル数2だけど。 #ao4s
- 08:45 少子化で日本語の世界もいずれ狭くなる。RT @kankimura: 「これができると世界が広がる」という発想があるかどうかの違いのような気がするなぁ。韓国の学生は「韓国語の世界」は狭すぎる、と思っているから、英語を話そうとするんだけど、日本の学生はそうは考えていないように思う。
- 08:38 笑える。 RT @gnsi_ismr: 査読とは何か。RT @gnsi_ismr: もしAlan Kayが今smalltalkを発明して、論文を投稿したら。 http://ow.ly/2TApi
Friday, October 15, 2010
Thu, Oct 14
- 18:42 栗くり坊主IIがまだ到着しない。発送されたはずなのに。 http://ow.ly/2TjSL
- 18:21 ドコモショップは10時から。まあ、10時に行けばいいか。
- 13:26 @aoi_a01 あえて聞いてみた。 [in reply to aoi_a01]
- 13:25 @kaedamari 卒業研究で使うためです。開発したアプリの実機テスト用。 [in reply to kaedamari]
- 12:53 誰から逃げたい? RT @aoi_a01: 逃げ切ることを考えたら、自分との距離が重要。避難経路も出ればいいよね。 [in reply to aoi_a01]
- 12:45 明日はGALAXY Sの予約。何時に行けばいいのかな。
Thursday, October 14, 2010
Wed, Oct 13
- 19:36 反転させてグレースケールにしてみた。 http://twitpic.com/2x8att
- 19:27 @CJunos1116 視覚に障害のある人が本当に読める凹凸のある点字は、専用の機械がないと無理ですが、凹凸のパターンを生成することは可能ですよね。 [in reply to CJunos1116]
- 15:16 @CJunos1116 1年生のJavaのプログラミングです。暗号文解読もやろうかな。モールス信号や点字の生成はどう? [in reply to CJunos1116]
- 14:50 課題でこういうのを作るのは面白いか? http://twitpic.com/2x6ufj
Wednesday, October 13, 2010
Tue, Oct 12
- 22:02 今日のお仕事終了。お疲れ。
- 20:31 バイクで大型犬を散歩させている人がいる。バイクの音がするとペーターくんはその犬だと思って吠えまくる。
- 20:18 Twitter不調なんですね。 http://ow.ly/2S7SP http://ow.ly/2S7Tk
Tuesday, October 12, 2010
Monday, October 11, 2010
Sun, Oct 10
- 22:24 今日、ペーターくんは散歩中に煮干しをもらった。ペーターくんが生まれて始めて食べたさかな。
- 22:22 @su9ar1ess なぜか家のそばにある。 http://ow.ly/2RgiR [in reply to su9ar1ess]
Sunday, October 10, 2010
Saturday, October 9, 2010
Fri, Oct 08
- 23:18 @su9ar1ess WiMAXはエリアが狭いけど、電波が届けば快適。遅くても3Mくらいは出る。 http://ow.ly/2QCsY [in reply to su9ar1ess]
- 23:14 @su9ar1ess 例えば、length()が3で、iが0の時に、2個目のcharAtの引数が0,1,2のいずれかになっているか確かめてみてください。なっていませんよ。 #oop1 [in reply to su9ar1ess]
- 22:37 イマジンだイマジンだイマジンだイマジン大魔神
- 22:32 イマジン大魔神
- 22:31 @aoi_a01 よんだ。 [in reply to aoi_a01]
- 18:17 Googleのロゴ、いいね。
- 14:23 @sui_switch ゼロから全部1人で作るのは無理なので、ある程度お膳立てします。そうすればできますよ。 [in reply to sui_switch]
- 13:56 自分たちの作ったストーリに強引に……これって検察の話?マスコミの話?
- 13:55 某テレビ局の取材を受けた学生が怒っていた。自分たちの欲しい「絵」に強引にはめようとするらしい。「絵になるか、ならないか」彼らの価値基準はそれだけ。で、この話を思い出した。 http://ow.ly/2QpZJ
- 12:59 @su9ar1ess 例えば3文字なら、添え字は0,1,2なので、charAt(3)などを実行すると例外が発生します。プログラムのどこかに間違いがあり、添え字が範囲を逸脱しているということです。 #oop1 [in reply to su9ar1ess]
- 12:55 @madam34 面白そう?なら、課題にしようかなー。 [in reply to madam34]
- 12:54 @sui_switch 1年生のプログラミングの課題です。 [in reply to sui_switch]
- 09:00 @ayapasomaso1124 個人的に見に来てくれたら見せてあげます。 [in reply to ayapasomaso1124]
- 06:01 こういうのを作る課題は、面白いと思ってもらえるかなぁ? http://twitpic.com/2vhnpw
Friday, October 8, 2010
Thu, Oct 07
- 21:55 子供が某アニメ公開記念のイラストコンテストで最優秀賞をもらった。サイン入りアフレコ台本がもらえるらしい。
- 16:24 久々にThe Brecker Brothersを聴くなど。
- 16:12 @Marlna_m シャープとサムソンどっちがよかった? [in reply to Marlna_m]
- 14:59 ペーターくんがシャンプーから帰って来た。新しいヒヅメに夢中。ねこにまたたびは知っていたけど、犬にヒヅメは知らなかった。
- 05:05 @MarieMaryA Congratulations! やりたいことを思う存分やってください。メディスタはまだ新しいコースなので、学生のみなさんが作って行く部分がたくさんあります。こうしたい、ああしたいというのをどんどん出して、よいコースにしてください。よろしく! [in reply to MarieMaryA]
Thursday, October 7, 2010
Wed, Oct 06
- 16:21 @knoike App Inventorはまだ試していないです。 [in reply to knoike]
- 16:20 @knoike どうもです。3年生の科目で何か使わせてみようかなと思っていて。 [in reply to knoike]
- 13:53 facebook死んでるの?
- 13:45 is03は11月下旬ですか。ちょっと遅いか。
- 13:28 @knoike 3年生くらいでも簡単に使える、ビートトラッキングやメロディ抽出のライブラリを何か知りませんか? [in reply to knoike]
- 10:24 開発用実機にIS03という選択肢はあるか?
- 09:57 1限ないのに間違えて来ちゃった。
Wednesday, October 6, 2010
Monday, October 4, 2010
Sun, Oct 03
- 19:55 今日のお昼は、家のそばで発見したメキシコ料理の店に犬連れで行った。予想外に量が多くて、未だにおなかがすかない。
- 09:38 @ysdmariko 本当にジョギングには最適な気候ですね。今日は子供と一緒に20分くらい走りました。 [in reply to ysdmariko]
- 09:36 Google App Engineのdata storeで順位を効率よく求めるのは面倒。まあ、現実には順位が気になるのは上位の方だけだから、上位だけ正確に分かれば多分OK。それなら面倒ではない。
- 09:28 何カ所かcharsetを指定して、日本語も使えるようにした。サーバとクライアントのデフォルトのcharsetが始めから同じになってくれればいいのに。
Sunday, October 3, 2010
Saturday, October 2, 2010
Fri, Oct 01
- 22:13 使ったライブラリgetSystemClassLoaderを呼び出していて、GAEでセキュリティ例外が発生する。さてどうしようか。
- 07:33 みんな、ひっかからないでね。 http://ow.ly/2MCoU
Subscribe to:
Posts (Atom)