- 23:13 3 cmか。新しい用途がたくさんありそう。 #ao4s "@drinami: 準天頂衛星 →位置測定、誤差3センチ 衛星「みちびき」実験成功 http://s.nikkei.com/eGUVPF"
- 23:00 おふろが空いた。お湯がなかった。
- 18:52 RT @yasuyukima: なるほど。「推測:すでにCDを買うという行為は少数派になっており、CDランキングはもう音楽の人気を計測する基準ではないかもしれない。」村上福之の「ネットとケータイと俺様」 http://bit.ly/hE2UDh
- 18:48 RT @metakit: RT @gnsi_ismr: これを民放と呼ぶ。RT @hyamaguchi: "グーグルは高額で取得したNHK番組をタダで配信。多くの番組が再生されるとグーグルの広告収入が増え、その一部がNHKに分配される契約" http://tumblr.c ...
- 14:23 お昼に入った国立のカレー屋さん。巨大なナン、しかもお代わり自由。学生街クオリティ。
- 14:21 スーツを作ることにして、採寸に行った。寸法から左利きを見抜かれた。
- 09:22 RT @yuuhey: 書籍の中で使われた"Art"と"Design"という言葉の変化。1980年を境にほぼ同じ量になっている。ジョン前田さんは不可分になっているのではないかと指摘。MT @johnmaeda: http://j.mp/eZfFfw
- 09:17 twitlogに公式RTを記録するテスト。
- 09:14 RT @kurakura: 自動車を駐車した場所を覚えておいてくれるスマートフォン向け ARアプリ - Viper SmartStart 2.1 with SmartPark #AR: VIPERのスマートフォン向けのこのアプリケーション、自動車を持... http:/ ...
- 09:11 RT @yuuhey: Google Books Ngram Viewerで"Education"と"Learning"の利用変化を調べてみた。近代化の完成とともに"Education"の利用が増え、2000年代になって拮抗してきていることがわかる。 http://bit ...
- 09:06 紙で自作したiPadスタンドが劣化したので、この742円のスタンドを買った。快適。斜めにも置けて、寝そべって見る時便利。欠点は、折りたためないこと。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002RW9FR8
- 08:36 検索してみた。このページによると障子は枚、本、組。http://www.benricho.org/kazu/sa.html 「あと8本!」と言うと、少しテンションが上がるかな?
- 08:28 障子は1日6枚ペース。12枚終了。あと8枚。ところで、障子の数え方は「枚」でよいのか?
- 08:20 保守する時、地獄。使い捨てコードなら許す。"@mahogon111: あるあるw RT @kayu0922 【プログラミング】コード打つのをできるだけ減らそうとループやオブジェクトを駆使しようとするが、考える時間が長すぎて簡単なコード展開を大量に打った方が早かった。【あるある】"
- 08:13 大学の梅で作った梅酒とか。昨日飲んだのは違うけど。"@mscdoc2010: おいしい梅酒の紹介してくださーい★RT @tatsuya_aoyagi: 梅酒飲みながら聖☆おにいさん6"
Wednesday, December 29, 2010
Tue, Dec 28
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment