Saturday, December 4, 2010

Fri, Dec 03

  • 21:33  ペーター、ボン・ジョヴィに吠える。
  • 18:25  @yama0763 エラーメッセージを読むのは、プログラムの作成中という想定です。どんなエラーメッセージがあるか調べないと作れないし。  [in reply to yama0763]
  • 10:55  天気になってきた。散歩に行く。
  • 10:36  RT @itoz: ♪探し物がNaNですか?見つけにくいnullですか?Arrayのなかもobjの中もforしたけれど見つからないのに。まだまだwhile気ですか、それとももうフレームで作りませんか?flaの中でflaの中で作ってしまいたいと思いませんか?スイフッフッフッー。
  • 10:35  @yama0763 実用性を求める??  [in reply to yama0763]
  • 09:21  @yama0763 専用にTwitterのアカウントを取って、投稿してしまえばよいのかな。全部のエラーメッセージを投稿したら多すぎるので、最初の数個だけとか。  [in reply to yama0763]
  • 08:42  エラーメッセージが、Twitterみたいに、アイコン付きで表示されるのはどうだろうか?
Powered by twtr2src.

No comments:

Post a Comment