Tuesday, November 30, 2010

Mon, Nov 29

  • 14:19  試してみた。鳴るけど遅延が大きすぎて…「例えばゲームアプリの効果音を大画面テレビのスピーカーで鳴らせる。」"@HyoYoshikawa: コンテンツの楽しみ方をガラリと変える「AirPlay」、こいつは未体験の面白さだ!:ITpro: http://bit.ly/fpLQqV"
Powered by twtr2src.

Monday, November 29, 2010

Sun, Nov 28

  • 21:53  登録しました。Twitter4J使わせてもらっています。 RT @yusukey: どれくらい需要あるかわかりませんが早速15人も参加してくれました 「Twitter Development Talk - ja を開設しました」 http://bit.ly/ezR2Sm
  • 21:46  @ouchouchouch 訓練には使えるかも。  [in reply to OuchOuchOuch]
  • 21:44  エコポイント後の家電業界が心配。
  • 16:30  雑誌を買ったらダウンロードIDが「封入」されていた。はさみで切って取り出すというアナログな仕様。
Powered by twtr2src.

Sunday, November 28, 2010

Sat, Nov 27

  • 20:48  論理が破綻している。「ペットに課税、飼育放棄防ぐ!?民主チーム検討」 http://ow.ly/3g9HI
  • 17:36  @ouchouchouch それなりには動きます。脳波のデータと、それから計算した集中度とリラックス度の二つの値が得られます。その二つの値が「集中」と「リラックス」に本当に対応しているのかがイマイチよくわからないです。  [in reply to OuchOuchOuch]
  • 07:09  @ouchouchouch MindSet持ってますよ。今は学生に貸していて手元にないけど。  [in reply to OuchOuchOuch]
Powered by twtr2src.

Saturday, November 27, 2010

Fri, Nov 26

  • 12:27  レトルトでもおいしかった。
  • 12:01  今日のお昼は中村屋のインドカレー。レトルトだけど。
  • 09:33  日差しが出てきた。洗濯物も干したし、散歩に行く。
Powered by twtr2src.

Friday, November 26, 2010

Thu, Nov 25

  • 21:41  久しぶりに微分・積分の問題を考えた。
  • 21:35  ソニー…
  • 18:32  @su9ar1ess 先生に質問するべき。  [in reply to su9ar1ess]
  • 17:43  ペーターくんと子どものお迎え。自転車に乗る子どもの後をペーターくんと一緒に走って疲労。ペーターくんはまだ元気。
  • 12:06  中庭で親戚に会った。
  • 11:03  これでどこでも論文を書ける。 RT @aoi_a01: 先生がWiMAXを貸してくれた!AirくんとWiMAXの最強タッグ。電車でもカフェでもファミレスでも、どこでもヒーローになれる笑
  • 08:04  ScorioはiPad Appを出すみたい。 RT @jofeu: @tatsuya_aoyagi Wait some time and we will present an iPad App with Keyboard and Playback function!
  • 07:57  $14.99か。 RT @timoreilly: RT @OReillyMedia #Ebook Deal/Day: Programming Scala - $14.99 (Save 58%) Use code DDPSA http://oreil.ly/fNCLDA
  • 07:55  @jofeu Thank you for your reply to my tweet in Japanese. Are you going to provide an iPad App rather than HTML 5 web app?  [in reply to jofeu]
Powered by twtr2src.

Thursday, November 25, 2010

Wed, Nov 24

  • 22:37  数量限定銀座ライオンプレミアム、結構おいしい。
  • 21:27  すごいスピード。 RT @macer_: fmfm RT @_crane_: こんなになってるのか ⇒ 本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました http://is.gd/hH9dh
  • 16:29  Kinect、盛り上がっていますねぇ。12000円? http://ow.ly/3eIiF
  • 16:13  変換ミスや編集ミスには寛容になるべき時代か?それとも、こんな時代だからこそ気にすべきか?
  • 16:09  ヤマトもひどいが、ニュースの日本語も壊れている。「17〜19日にかけって調査を行う判明した。」 RT @ouchouchouch: ひどいな、こりゃ。RT @Yakinik: ヤマトが… http://bit.ly/ht1uIB
  • 14:49  @aoi_a01 あまり上に押し付け過ぎると消える仕様です(うそ)。現在のバージョンでは消えないようになっています。  [in reply to aoi_a01]
Powered by twtr2src.

Wednesday, November 24, 2010

Tue, Nov 23

  • 19:51  iOS 4.2の辞書に入っていた顔文字( i _ i )(^∇^)♪( ´θ`)ノp(^_^)q (・◇・)/~~~(; ̄O ̄)(^O^)
  • 18:43  RT @taiga__: Kinect Hack 現状まとめ http://bit.ly/h2E7SP 「USB接続を使用しているため、PCやMacなどに普通に接続することが可能」「ハッカー達が数日でオープンソースのドライバを開発」「その勢いはものすごいもの。世界中のハッ ...
  • 16:44  @aoi_a01 Eclipseが実用的に使えるか試してね。  [in reply to aoi_a01]
  • 13:36  共有プリンタでAirPrintを可能にする方法もあるらしいが…。
  • 13:18  とりあえず、ゲームフォルダを作ったら、だいぶすっきりした。
  • 11:16  @ichigo_milky 止まって打つはテニスの基本とか。  [in reply to ichigo_milky]
  • 11:15  @ichigo_milky 簡単にするために、ラケットは左右にしか動かない、かつ、上面でしか打てない設定で作って、後で上下に動くようにして、その対応を忘れたのですりぬけます。ラケットの上下の速度も考慮すればすりぬけなくなります。ゲームとしてはどちらが面白いかな?  [in reply to ichigo_milky]
  • 10:45  Appleの9月の報道発表ではできるって言っていたのに、残念。「タップひとつで簡単にHP ePrintプリンター、またはMacやWindopws PCに接続されたプリンターにワイヤレスで送信して印刷できます。」 http://ow.ly/3e07p
  • 10:40  @ichigo_milky 何個にするかも含めてデザインしてもらうのがよいかも?  [in reply to ichigo_milky]
  • 10:38  共有プリンタでできるのではないかと思っていたのだけど、この記事によるとその機能は4.2では中止になったらしい。残念。 http://ow.ly/3e011
  • 10:36  iOS SDK Release Notes for iOS 4.2によると、現在AirPrintでプリントできるのはHPのプリンタ5機種だけ。 http://ow.ly/3dZWV
  • 10:19  プリンタはまだだめでした。残念。
  • 09:55  iPadの画面ロックスイッチはよく使っていたので、4.2で使えなくなると少し不便かも。
  • 09:40  休日だし、iOS 4.2に上げるかな。プリンタが使えるようになるか?
  • 09:33  雨、やんだかな?散歩、いけるかな?
Powered by twtr2src.

Tuesday, November 23, 2010

Mon, Nov 22

Powered by twtr2src.

Monday, November 22, 2010

Sun, Nov 21

  • 22:11  この間、西武ドームのイベントでペーターくんの写真を撮ってもらった。今日、サイトにアップされていて、よく撮れていたのだけど、2L判のプリントが1枚1,575円、データは1カットなんと3,675円。送料がさらに420円(データもCD-Rなので送料がかかる)。高い。どうしよう。
  • 17:53  人月の神話、再読中。
  • 09:55  天気もいいし、ドッグランに行く。
Powered by twtr2src.

Sunday, November 21, 2010

Sat, Nov 20

  • 19:17  やっと体調回復。
  • 19:16  英語の教材に使えるかな? 20 Things I learned About Browsers and the Web http://t.co/66gfpKH
  • 15:38  SmartClientって、どれくらい使われているのかなぁ。
  • 09:57  ワイン飲みすぎた。
  • 00:34  @knoike 違うって。私が知りたかったのは、単にリンクをクリックしてiPadからアクセスした時にどうなるのかということ。別の言い方をすれば、調べないでどこまでできるのかということ。  [in reply to knoike]
  • 00:25  @ayapasomaso1124 軽井沢はもう寒そうだけど…  [in reply to ayapasomaso1124]
  • 00:16  @knoike 「再生できるかできないか」は私の知りたかったことではありません。もし、私の知りたかったことが「再生できるかできないか」であったのなら、あの程度しか調べずに「できない」と結論を出しているのに対して「少しは自分で調べろよ」と思うのも納得できます。  [in reply to knoike]
Powered by twtr2src.

Saturday, November 20, 2010

Fri, Nov 19

  • 23:57  @knoike 「自分が知りたい情報にたどり着けない」って、私が知りたい情報が何かを知っているの?  [in reply to knoike]
  • 23:49  ペットボトルのボジョレーは今年が最後?初めて飲んだこの1本が最後の1本か。
  • 23:25  @knoike 失礼な。もちろん必要なら自分で調べますよ。現在のNoteflightはFlashで、iPadで実際に試して動かなかったです。紹介してくれたページはプロトタイプ。再生には特別なSafariが必要。iPadで試したら、楽譜は表示されたが再生はだめでした。  [in reply to knoike]
  • 21:35  @knoike NotrflightはFlashですよ。今、iPadから試してみたけど、やっぱりだめでした。  [in reply to knoike]
  • 19:13  Flashではないので、iPadでも動くかどうか試してみた。楽譜は表示された。鍵盤は出ない。プレイバックはできない。 http://www.scorio.com/web/scorio/
  • 19:07  実装がFlashじゃない。 RT @knoike: 「Scorio is a portal where you can write music on line and share it with your friends.」 | http://bit.ly/aiB8Rs
  • 08:03  server side JSって、今、どんな状況なのかなぁ。
  • 07:59  なるほど。ASCII圏の人たちは、文字化けの経験もなく、それを表す用語もないのかな。"@kankimura: 「文字化け」は英語でMojibakeというらしい。 http://bit.ly/11xCUM"
  • 07:35  笑える。 "@news_tw: Twitter / Beriya: 何気なく2chのスレ見てたら『「暴力装置」という語は ... http://bit.ly/cEZ8cR"
  • 07:33  子どもと15分ジョギング 71回目終了。
Powered by twtr2src.

Friday, November 19, 2010

Thu, Nov 18

  • 19:48  初めてペットボトルのワインを飲んだ。ちょっと盛り上がりに欠けるなぁ。
  • 17:23  ペーターくん、5.1 kg。目標の5 kgまで、あと少し。
  • 14:58  @d_jfl instapaper設定しました。快適になりました。ありがとうございました。  [in reply to d_jfl]
  • 12:57  系列局のある地域にはネット配信しないって、本当にわざわざ面倒なことをするよね。事情があるのはわかるけど。しかし、なぜ大阪だけは配信するの?「テレ東、放送エリア外へのネット同時配信実験−「ピラメキーノ」を放送地域"以外"で視聴」 http://ow.ly/3bEDE
  • 11:38  @marlna_m 結局、ドコモショップのお世話になったの?  [in reply to Marlna_m]
  • 10:41  @d_jfl どうもありがとうございます。instapaper、後で試してみます。  [in reply to d_jfl]
  • 10:26  これはすごい。 8 Years in 103 Seconds http://ow.ly/3bC4e
  • 09:13  @ichigo_milky 「Facebookが新サービスの基盤にしたのは、MySQLでもCassandraでもなく、HBaseだった」 http://ow.ly/3bAsa
  • 09:12  @ichigo_milky 「2010.11.17 ロボリューション、ページをめくる動作で各種情報を閲覧できる非接触コントローラ披露」 http://ow.ly/3bAr0
  • 09:08  @ichigo_milky 「2010.11.16 OKI、無線センサで運動履歴を収集する実証試験を開始、ユビキタスネットで蓄積・管理」 http://ow.ly/3bAl0
  • 08:23  @Marlna_m ずれは20メートルくらい?  [in reply to Marlna_m]
  • 08:15  iPadでTwitter見ているとき、RTやブックマークする操作が面倒。とりあえず自分にメールで送っておくのが簡単ということに気付いた。
  • 08:04  Safari books onlineを書籍購入の予算で契約するのはむずかしそうだな。データベースの予算なら大丈夫そうだけど。
  • 07:02  RT @skmt09: 合掌  RT @tsukinowa7: 12年前の今日、獅子座流星群の夜 天才ギタリスト 大村憲司氏 は 逝きました。合掌 http://bit.ly/bgyP59
Powered by twtr2src.

Thursday, November 18, 2010

Wed, Nov 17

  • 23:01  週刊こどもニュース、終わっちゃうの?
  • 22:52  RT @neko73: 良い面も悪い面もちゃんと見てるな。RT: @ish_mac: 外国人のコメントが的を得てますね。RT @soshiro: らばQ:英紙「日本という国を過小評価していないか」アメリカも中国も到底かなわないと取り上げ話題に http://goo.gl/DMnx
  • 22:48  RT @rui1223: 私の元彼氏は私に対して好きとか可愛いとか一切言ってくれない人だったんですが、私と別れてからそれに関してとても反省して今の彼女には好きだの可愛いだのめっちゃ言ってるらしいです。うん、とても丁寧な報告ありがとう。死ねば?
  • 22:41  図書館で購入するのは、モノがないとだめだといわれた。デジタルデータのみは不可。そこで、電子ブックリーダーに入れた状態で購入する提案をしてみた。検討しますとのこと。さて、どうなるか?
  • 22:36  ビールとミックスナッツ。
  • 22:04  この技術、少し前から時々見かけるけど、面白いね。 "@como96: なんだこれえええええめちゃカッコエエエエエエエ RT @hamnicam: 今流行の映像技術だけど、つかいかたでやっぱカッコいいね。ラルフローレンのコレクション。http://bit.ly/a84J2o"
  • 21:37  面白い。 "@tmk_hr: おもしろいですよね!昼間も笑ったけど、もう一度!w RT @kojiando:ワロタ! RT iPhone版バウリンガルで怖い犬が何て言ってるか調べた | オモコロ特集 http://bit.ly/bDuFfd"
  • 21:20  事故? "@itmedia_news: 宇多田さんの公式動画削除問題、「違法動画を削除中に誤って公式動画も削除してしまった」とのことで復旧中。記事に追記しました ^IT戦士  http://bit.ly/9kpWub"
  • 21:03  うーん。 RT @suizou: YouTubeの宇多田ヒカル公式チャンネルから楽曲のV削除された模様。著作権侵害のアナウンスがあるけど…http://bit.ly/bgoWIK
  • 20:59  RT @hamemen: 【声明】放送法改正案に対する声明を発表しました。http://bit.ly/a3kQQl #hosoho
  • 19:00  Twitterのタイムラインを眺めている時、どうして念じただけでスクロールしないのかと思うことが多い。
  • 18:52  @Marlna_m で、GPSの精度はどれくらい?  [in reply to Marlna_m]
  • 08:21  Appleにとっては、iTunes Storeのセールスにとっては、大きな出来事かもしれないけれど、私にとっては「ふーん」ってだけ。もうiTunesにビートルズ入っているし。
  • 08:18  「がっかり」の大きさが忘れられない1日。 RT @checkela: Appleの忘れられない1日ってのは、ビートルズのあれだけ?
Powered by twtr2src.

Wednesday, November 17, 2010

Tue, Nov 16

  • 23:04  @ichigo_milky Amazonのレビューによると、計測誤りがかなりの頻度で発生するらしいのですが、本当かどうか、試してみてください。  [in reply to ichigo_milky]
  • 23:03  @knoike 計測誤りがどの程度あるか、試してもらいます。  [in reply to knoike]
  • 22:19  16:10 29.1 kg 17:43 30.1 kg 1時間半で1 kg増えた。このペースで行くと1日に16 kg増える。 RT @ichigo_milky: 現在の体重 : 30.1 kg. http://withings.com
  • 16:26  うそつき発見。 RT @ichigo_milky: 現在の体重 : 29.1 kg. http://withings.com
  • 16:05  どんな体重でも「ユーザ認識に失敗した」と言い訳できる。 RT @aoi_a01: 体重は計れるけど、ユーザ認識がうまくいかないみたいで、つぶやくまでには至ってません。。 RT @tatsuya_aoyagi: なかなか準備ができないのか? RT @aoi_a01:...
  • 15:52  なかなか準備ができないのか? RT @aoi_a01: 準備ができ次第、あみーばが乗るらしいよ。そのうち、あみーばの体重、Twitterでつぶやかれるらしいよ。 #ao4s
Powered by twtr2src.

Tuesday, November 16, 2010

Mon, Nov 15

  • 22:50  知らなかった。Never Let Me Goが映画になるなんて。うーん。映画を観るのはちょっと怖い。映画が自分のイメージとずれていたら悲惨。 http://ow.ly/39RbV
  • 22:44  最近、複数の人からテレビの取材を受けた話を聞いたが、みんな怒っていた。
  • 18:55  Webのクーポンを印刷して持って行ったら1000円安くなってすごく得した気分。
  • 18:53  @ichigo_milky 発送されたよ。お問い合わせ番号:266344575663 http://ow.ly/39Lm3  [in reply to ichigo_milky]
  • 14:50  @marlna_m きっと間違い電話。番号は誰にも教えていない。 #ao4s  [in reply to Marlna_m]
  • 10:57  同期に時間がかかるのは、長旅から家に帰り、つもる話が山ほどあるという感じか?
  • 10:52  iPadを久しぶりにMacに接続。同期に時間がかかる。
  • 10:49  wifi体重計、注文したよ。 http://ow.ly/39DQl
  • 10:23  Androidグループはこれを試してみよう。何かに使えないか? #ao4s Chrome to PhoneでPCとAndroidスマートフォンの連携を劇的に改善 http://ow.ly/39Dqe
  • 10:15  犬はリードを引かれることよりも、飼い主の動作に反応する。犬は飼い主を本当によく観察している。
  • 10:14  トンネルを少しずつ長くしながら繰り返す。そのうち、リードが届かなくなる。届かなくても、届いたふりをして飼い主がリードを引く動作をする。昨日の柴犬はこの方法で見事にマスターしていた。盛大にほめることとリードを引く一種のハンドシグナルがポイント。
  • 10:11  昨日のエクストリームの講習会。トンネルの練習法を教えてくれた。最初はできなかった柴犬が、数回の練習でできるようになった。お見事。最初はトンネルを短くする。トンネルにリードを通し、「トンネル」などのコマンドを言ってから、リードを引いてトンネルをくぐらせる。くぐったら盛大にほめる。
  • 05:46  @ichigo_milky ライバル、併走、メンター役なども。  [in reply to ichigo_milky]
Powered by twtr2src.

Monday, November 15, 2010

Sun, Nov 14

  • 20:19  ペーターくん、疲れて爆睡中。
  • 19:47  明日こそ髪を切る。
  • 19:42  NHKの番組で、犬夜叉の音楽がよく使われる気がする。
  • 18:06  @ichigo_milky さっきRTしておいたけど、継続パートナーを見つけるってあるかもね。  [in reply to ichigo_milky]
  • 18:04  こんなのあった。 RT 関心の類似度をもとに学習パートナーを推薦し、学習ネットワークを形成させようとする台湾の研究 >Build Mobile Learning Networks Based on Collaborative Services http://ow.ly/39qGJ
  • 17:58  Chromeでテキストファイルを表示した時、ページのソースを表示すると行番号が付くことに気付いた。プログラムを見る時に便利。
  • 17:28  エクストリーム体験に参加。見込みありそう。
  • 17:27  ペーターくん、マテ王は、一瞬で敗退。
  • 08:58  @hagi_sk 消臭力は困らないですね。「何々力」の「何々」が「力」をきちんと説明しているものは困らないです。  [in reply to hagi_sk]
  • 05:27  参加賞狙いで「マテ王」に挑戦するつもり。先着順に入れれば。 http://ow.ly/39knB
  • 05:23  今日はスーパードッグカーニバル2010に行く。 http://ow.ly/39km1
  • 05:19  YouTube HD Suiteを入れてみた。 http://ow.ly/39kjU
  • 04:45  RT @tjimbo: 「尖閣ビデオ流出問題に対するビデオ屋の一考察」を個人ブログにあげました。 http://ow.ly/39hBD
  • 04:31  「何々脳」という言い方。ネタで言っているならよいけど、本気で言っている場合は困ったちゃん。「何々力」もそうかな。
  • 04:18  回文脳 RT @aoi_a01: @tatsuya_aoyagi おはよう。うよはお
  • 04:17  RT @togetter_jp: .@harayosy さんの「【後輩が】プログラマ・ガール【ひどい】」が200PV達成。あなたも見てみましょうよ。 http://togetter.com/li/67670
  • 04:06  @aoi_a01 おはよう。  [in reply to aoi_a01]
Powered by twtr2src.

Sunday, November 14, 2010

Sat, Nov 13

  • 21:59  @knoike うーん、誰かいるかなぁ。ある程度、形になれば興味を持つ人はいそうな気がするけど。  [in reply to knoike]
  • 14:17  Apple TVにつながるなら、シネマディスプレイを買うのだけど、つながらない。
  • 14:14  今、買う人は一番損しそうだけど、駆け込みで買おうとする人は多いのか? RT @gigazine: エコポイント半減を受けて大幅値上がりした液晶テレビ、さらに値上がり中 http://gigaz.in/8SfXm
  • 12:54  これは! "@togetter_jp: .@awajiya さんの「APEC会議場のインテリアデザインがあまりにアレというはなし」が1000PV超えたみたい。あなたもチェックしましょ?。 http://togetter.com/li/68500"
  • 11:45  Apple TVは安いので、試してみようかと思ったけど、うちのテレビはアナログのブラウン管なので使えなかった…。
  • 08:48  激しい流動性。 RT @hisamioh: 「グーグル2万人全社員10%昇給をリークした社員が解雇」LinkedInにアカウントを持つFB社員1900人のうち元グーグルは300人。http://wiredvision.jp/news/201011/2010111221.html
  • 08:35  @knoike GTTMのソフトをオープンソースプロジェクト的に開発するのはだめ?  [in reply to knoike]
  • 06:34  昨日、小学校の学習発表会を見に行った。隣の席になった知らないお母さんの会話が聞こえて来た。「私もスマートフォンにしようかしら」「Android?」「でもAUは2.1でしょ?」「他はもう2.2なのにね」Androidもキャズムを超えたらしい。
Powered by twtr2src.

Saturday, November 13, 2010

Fri, Nov 12

  • 21:29  笑。 RT @hanoko: 今朝はルンバが一つのドッキングステーションを巡って奪い合いをしていました。先にドッキングしていた白いルンバを黒いルンバが執拗に攻撃して、その結果、白いルンバがステーションから外されるという…。結果、白が再び元の位置をとりもどし、黒は窓際で息絶えました
  • 21:23  iMS-20、買っちゃおうかなー。1800円か。
  • 19:16  @ichigo_milky ソーシャルゲームに人をはめるテクニックを応用できないか? http://ow.ly/38EHq
  • 19:14  @knoike 残念ながら、今の所、GTTMの実装をしたいという学生はいません。ところで、音響信号からやる意味は?  [in reply to knoike]
  • 19:08  @knoike 知らないです。  [in reply to knoike]
  • 19:05  電子マネーにより、新札文化は絶滅するか?お金としての価値は同じだが、特典映像が見られたりする新札電子マネーとか?デコメみたいなもの?
  • 19:02  出金は停止しても新札が出ない限りプログラムは止まらないよー。 RT @hikita: いくら入金しても引出制限は減らないので停止するはず。新札の入手保証は経験による @tatsuya_aoyagi: do { 入金; 出金; } while(!新札); 停止性の証明ができない。
  • 18:17  do { 入金; 出金; } while(!新札); 停止性の証明ができない。 RT @hikita: 銀行支店のATMで多目に引き出して選別 QT @aoi_a01: 【質問】明日の午前中までに新札を手に入れられる場所ありませんか?
  • 15:48  日航、いよいよ整理解雇か。
  • 15:47  RT @HyoYoshikawa: asahi.com(朝日新聞社):日航、整理解雇を決定 パイロットと客室乗務員 - ビジネス・経済 http://ow.ly/38AtH
  • 08:16  子供とのジョギング、今日で65回。
  • 03:28  こんな時間に目が覚めた。
  • 03:17  @knoike そうそう。そのWiFi Body Scaleを買うことになるかな。Web APIも見つけたし。 http://ow.ly/38jc0 日本の製品だとUSB、Bluetooth、SDカードなんだけどイマイチ。青歯は特定の携帯電話が必要らしいし。  [in reply to knoike]
Powered by twtr2src.

Friday, November 12, 2010

Thu, Nov 11

  • 22:18  サーバー内蔵でWeb APIの付いた体重計はないのだろうか?
  • 21:42  いくらシリーズだからって、この話に世界「おもしろ」法律事典というタイトルはひどすぎる。 http://ow.ly/384Tr
  • 20:30  ペーターくんは、今日、初めてベランダの亀に気付き、警戒して遠くから吠えていたと。
  • 20:28  iTunesの映画レンタル、価格は500円から200円。近くのレンタルビデオ屋さんは旧作190円。たまに割引券や100円セール。まだレンタルビデオ屋さんの勝ち。
  • 18:44  RT @ouchouchouch: ひぇー RT @maimai818: 可愛い天使ちゃんに、こんな事、書かせちゃダメよー!おとうさん! http://twitpic.com/35t1lf
  • 17:53  本人が降臨するからネットは面白い。RT @edtion1: Togetter - 「美術批評家が、なぜ村上隆については「口を噤んでしまう」のか?」 http://bit.ly/chTL5l 少し前にまとめたものを村上隆氏に見つけられてしまったので、氏のツイートを追加しておきました
  • 16:42  @rm_rf 女子力は「キレイになりたい」と願い行動する力だそうですが、その力を「女子力」と名付け、それが一般化することにより、女子はそのように行動しなければならないという社会的強制力が生まれる。 http://ow.ly/37YHb  [in reply to rm_rf]
  • 15:35  会議終了。帰るケロケロ。
  • 12:16  ペーターくんはあまり吠えないので、買っても仕方がないか… http://ow.ly/37V3N
  • 12:11  やっと日本にも来るか… RT @gigazine: Appleが日本で映画配信開始について、AppleTVでの扱いなどの詳細をさらに追記しました。 http://gigaz.in/8LlWy
  • 12:01  女子力って差別用語?
  • 11:39  テレビなうを入れてみた。 http://ow.ly/37UlQ
  • 10:53  @mahogon111 FFTは自分で書いても十数行のプログラムですよ。ご参考までに、Javaの数値計算のスライド(pdf) http://ow.ly/37Twz
  • 08:53  チャイムはなったが学生は来ない。
  • 08:51  今年はどんぐりの攻撃が例年より激しい気がする。
  • 08:08  @yama0763 「私の言うことを鵜呑みにするのは危険」とも言える。「先生の言うことを…」以下省略。  [in reply to yama0763]
  • 06:39  昨日、たまたまテレビを見たら、「ネットは情報がチェックされずに流れるので危険」というようなことを言っていたが、危険なのは情報を鵜呑みにすることで、ネットでもチェックされないことでもない。「テレビは情報が操作されて流れるので危険」とも言い換えられる。
  • 06:30  さすがに、IPアドレスから簡単には場所が特定されないようにして流出させているだろうと思っていたら、そうでもなかったらしい。
  • 06:20  Redisって速いのかな? http://ow.ly/37M47
Powered by twtr2src.

Thursday, November 11, 2010

Wed, Nov 10

  • 17:44  RT @marlna_m: 「マダガスカル携帯」って言ってるけど明らかにガラパゴスの事だ。
  • 14:58  MSの仕様は謎過ぎる。 RT @koikek1986: デスクトップ上のショートカットが突然消えることがあったが、このせいかもしれない。 http://support.microsoft.com/kb/978980/ja
  • 13:58  RT @kengo: "なぜ12時間以上遅れて、自宅の机の上で起きた出来事(尖閣ビデオ流出)を、「記者が取材→紙面を編集→輪転機で印刷→トラックで配送→販売店から配達」と回り回って読まねばならないのか。まったく呆然とするほかない。" http://bit.ly/dkOCzl
  • 05:29  @ayapasomaso1124 二進法が分かる者になれ。  [in reply to ayapasomaso1124]
Powered by twtr2src.

Wednesday, November 10, 2010

Tue, Nov 09

  • 22:09  面白い。 RT @sui_switch: へ?RT @motorock0508: なるほど! RT @kotoba_bot 「世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ」
  • 18:47  @knoike Twitter側の設定はもちろん有効にしましたよ。もう無効に戻したけど。  [in reply to knoike]
  • 18:03  西武線沿線住民としては何を言えば良いのか? http://ow.ly/36DPM
  • 17:32  @knoike firefoxにgeolocationがあるので、ブラウザからの投稿で位置情報が付かないかなと思ったけど、だめでした。  [in reply to knoike]
  • 17:26  DRMフリーも時代の流れ…。「Amazon MP3、日本版スタート DRMフリーで音楽配信」 http://ow.ly/36DcY
  • 17:23  これは! RT @sekitatsuya: 凄い!「大人でも乗り込めるR2-D2ロボットカーが誕生(動画)」 http://bit.ly/9eZzLO
  • 17:20  時代の流れ…。「宇多田ヒカルがプロモーションビデオをYouTubeに一挙公開、なんとフルコーラスで視聴可能に」 http://ow.ly/36D56
  • 17:14  MushroomKingdomをFirefox 3.6に互換性を無視して入れてみたけど、土管スクロールバーが表示されない。でも、最近はマルチタッチでスクロールバーを使うことはなくなったので、特に支障はない。
  • 15:01  付かないなぁ。まあいいや。
  • 14:58  さっきのは付いていなかった。今度はどうだ?
  • 14:52  位置情報つき
  • 12:48  車の屋根にどんぐり被弾
Powered by twtr2src.

Monday, November 8, 2010

Sun, Nov 07

  • 18:43  @aoi_a01 MacBook Air 11インチ 128GB、Amazonで売ってるよ。価格は5%引き。アカデミック価格と変わらないよ。 http://ow.ly/35Fb3
  • 18:30  行きたいな。そういえば科学未来館友の会に入っていた気がするけど、もう有効期限は切れたかな? RT @okm_f: 12/9からお台場の科学未来館でヤンセン展が開催されます!実物を目の当たりにできる大チャンスです。要チェック!http://bit.ly/btMxDM
Powered by twtr2src.

Sunday, November 7, 2010

Sat, Nov 06

  • 22:10  @ayapasomaso1124 ルールは同じなので、金銭欲は大丈夫だと思います。  [in reply to ayapasomaso1124]
  • 21:55  そういえば、今日、テニスの日本選手権の女子シングル表彰式を見たけど、BGMがWe Are The Championsだったよ。ベタな選曲だなも。
  • 21:45  @ayapasomaso1124 土地の代わりにアルバムだそうです。どうしようか、まだ迷っています。今までのコレクションは基本的に旅行のお土産で集めていたので…  [in reply to ayapasomaso1124]
  • 21:43  @lillnah え?あの曲でマラソンですか??  [in reply to lillnah]
  • 21:42  今日、ペーターくんは今までで最も長い12時間のお留守番を体験。みんなが帰って来た時には、部屋中を走り回って驚喜していた。
  • 21:39  QueenのCDをDVDプレーヤーに入れてみたら、なんと再生されない。これが1枚600円クオリティーか?でもMacに取り込めたから大丈夫。AirPlayで再生中。
  • 20:57  楽天で探したら、7245円+送料。アマゾンから輸入した方が3000円も安い。
  • 20:55  商品の値段が2,508円。Shipping & Handlingが2,277円。合計4785円。円高とはいえ、倍になってしまう…。国内では売っていないか?
  • 20:51  しまった。モノポリーコレクターとしては、これは買っておかないと。円高だし。 http://ow.ly/35r2F
  • 19:53  QueenのCDが届いた。CD 3枚組、51曲、1707円。1曲あたり33.5円。安い。円高だから??
  • 19:46  @suma0201 テニス、やっています。あまりうまくないですが。  [in reply to suma0201]
  • 07:19  今日はいい天気。有明のテニス教室に行ってくる。
Powered by twtr2src.

Saturday, November 6, 2010

Fri, Nov 05

Powered by twtr2src.

Thursday, November 4, 2010

Wed, Nov 03

  • 21:40  @mariemarya Mac Book Air 11インチ+シネマディスプレィ 27インチは最強ペアでは?家に帰ると27インチ、外では1 kg  [in reply to MarieMaryA]
  • 21:32  11インチのMac Book Airと同じ位の値段で、27インチのシネマディスプレイが買える。でもMacにしか使えないディスプレイだし、うーん。
  • 19:05  @lillnah Thanks. でも、消せないのは、Apple IDではなくて、iPhoneのアプリのIDのことなんです。  [in reply to lillnah]
  • 18:51  子どもがQueenのCDを買いたいというので調べたら、3枚組で1707円。安すぎる。
  • 17:48  間違えて作ってしまったiPhoneのApp IDの消し方がわからない。
  • 13:43  @hikita 調査してみます。  [in reply to hikita]
  • 12:11  今朝のtweetを削除した。変な受け取られ方をすると困ると思ったので。
  • 07:20  後期になってから、ゼミの出席率が異常に低い。卒業したくないのかな。出席しない人をサポートすることはできないよ。 #ao4s
Powered by twtr2src.

Wednesday, November 3, 2010

Tue, Nov 02

  • 21:35  ビール。発泡酒だけど。たまには本物のビールを飲みたい。回らないお寿司屋さんに行きたい。
  • 21:32  RT @tentete: 昔デスマってとき、良識あるお客様が「22時以降に書いたソースはレビュー通しません!」と宣言してくれて負のスパイラルが改善したのを思い出した。あの時はお客様が神様に見えた。上司と中間会社は味方ではなかった。以来22時以降のソースは信用しないようにしている。
  • 21:29  iPadの無印のカレンダーアプリを入れてみた。ピンチアウトで拡大できるのかと思ったら、月表示から週表示、日表示に切り替わるだけだった。無段階で連続的に拡大できるのがピンチアウトの気持ちのいいところなのに、離散的な3段階ではあんまり意味がない。
  • 15:54  Eclipse から GalaxyS に Hello Worldを表示させるまで http://ow.ly/32YnX #ao4s
  • 13:27  @kaedamari 900点以下の大学生は、サムスン電子に採用される可能性がほとんどないということですよ。日本の企業でも、そういう企業がいずれ出てくるのではないか?  [in reply to kaedamari]
  • 09:07  韓国の話。日本もいずれそうなるか? 「英語力も重視し、現在ではTOEICで900点以下の大学生が採用される可能性はほとんどないという。」 http://ow.ly/32S6p
  • 08:02  ドイツ原産、寒さにも強いはずなのに、ファンヒーターの前から動こうとしない。
  • 08:00  銀河Sで写真を撮って、銀河Sからtweetしてみた。
  • 07:58  ファンヒーターの前のペーターくんの指定席 http://twitpic.com/332f3p
Powered by twtr2src.

Tuesday, November 2, 2010

Mon, Nov 01

Powered by twtr2src.

Monday, November 1, 2010

Sun, Oct 31

  • 22:18  今のところ、航空公園のドッグランがいろいろな意味でベスト。小金井公園にはまだ行っていないが、どうだろうか?
  • 22:16  今日は瑞穂のドッグランに行ったが、あまり犬がいなかった。その後、ジョイフルに行って、赤い首輪を買った。ペーターくんの誕生日プレゼント。ジョイフル店内のミニドッグランにはたくさん犬がいたけど、狭くてそれほど走れない。
  • 22:12  @ikumih 水を入れるタンクと付属フィルター、ペーパーフィルターを入れる部分とそのふた、ガラスのサーバーとそのふたを軽く水洗いするだけで使っています。ミルの部分は放置。でも特に死んだりはしないようです。  [in reply to ikumih]
  • 21:34  @ikumih 洗うのが簡単なところしか洗っていないです。  [in reply to ikumih]
  • 19:04  テニススクールの抽選に3人出したら全員当選した。本当に抽選だったのかなぁ…。有明まで行ってきます。
  • 17:56  我が家も同じ。今ので3台め。 RT @ikumih: あざーす。淹れ方にも二通りとかすごい!ほすぃ RT @zakuro0603: うちで使ってるのはこれ→ http://bit.ly/aiuXqo RT @ikumih: えっ? RT @zakuro0603:
  • 17:51  @kaedamari 学生が先生にお勧めする映画棚がいいな。先生を感動させたらAとか。  [in reply to kaedamari]
  • 17:40  @knoike どの辺りが現実離れで、どの辺りが現地味があるのかがわからないので聞いてみたのでした。jpドメインがなぜ高いのか?利用者にとって、高いだけのメリットがあるのか?よくわからないです。  [in reply to knoike]
Powered by twtr2src.