- 20:09 しまった。テニスの申込みに行くのを忘れた。
- 16:11 MIDIキーボードをUSBでMBAにつないで、WiFi経由でiPhone 3GSのMidiMonitorというアプリにMIDIメッセージを渡してみたんだけど、2、3回キーを押しただけでMidiMonitorが落ちる。まあとりあえず接続は確認できたのでよしとしよう。
Wednesday, June 27, 2012
Tue, Jun 26
Tuesday, June 26, 2012
Mon, Jun 25
Monday, June 25, 2012
Sunday, June 24, 2012
Sat, Jun 23
- 23:25 Flashって、どうしてこんなにCPUを消費するのか?特に何もしていないのに、突然、ファンが回り始めた時は、たいていFlashの仕業。
- 21:46 Googleのチューリングマシン、問題を全部解いて、何か出るかと期待したけど、何も出なかった。
- 17:12 もっとも低い姿勢 http://t.co/GJYgkNkU
- 13:43 今日は一人でお留守番。
- 13:38 仕事をするか、本を読むか?
- 09:48 discreteとdiscreet。発音は同じだし、含まれる文字も同じ。違いは最後のteとetだけ。紛らわしい。discreteは「分離している、離散」、discreetは「思慮分別のある、慎重な、控え目の」語源はどちらも「分けること」分ける→分離、分ける→分別
- 08:52 こどもが作ってくれた。 http://t.co/YfKpeSVR
Saturday, June 23, 2012
Fri, Jun 22
- 18:11 10月のホテルを予約しようとしたら、クレジットカードの数年に1回のカードの期限がたまたま今年の8月までで、予約できなかった。早く新しいカードを送ってくれないと困る。
- 12:49 @pyuka お疲れ! [in reply to pyuka]
Friday, June 22, 2012
Wednesday, June 20, 2012
Tue, Jun 19
- 22:53 23区に警報が出ても、多摩には警報が出ないね。
- 16:18 @mehori Google Drive挙動不審です。修正していない大量のファイルの修正日時が今日になっていたり、ファイル名に勝手に(1)とか付いたりしています。2台のPCで使っているとおかしくなるようです。同期のロジックにバグがあるのでは?この症状はここ数日だと思います。 [in reply to mehori]
Tuesday, June 19, 2012
Mon, Jun 18
- 11:04 @kaedamari 卒論卒制の前がワークショップなんだけど、足りていない。制作系は時間も人手もかかるという点が問題。ムサ美並みに学費を上げられるなら、また別だけど…。 [in reply to kaedamari]
- 07:49 @kaedamari 多様なメンバーのチームにコラボレーションで何かを作らせたいという情報の先生の希望と、一人で卒論を書かせたい他学科の先生の希望の妥協点が「卒業論文・卒業制作」でした。 [in reply to kaedamari]
Monday, June 18, 2012
Sun, Jun 17
- 23:59 @kaedamari 確か私がセンター長でシステムの入れ替えをした時に、Macを入れて、WiFiのAPもその時に入れたはずなので、5年以上前からあるよ。 [in reply to kaedamari]
- 23:14 【Carole King & James Taylor】Will You Love Me Tomorrow live@TROUBADOUR - YouTube http://t.co/Fbecoq5r
- 23:12 このライブ、楽しそうでいい。 RT @amei: Carole King - Where You Lead, I Will Follow (live): http://t.co/BgQtnYDG via @youtube
- 23:01 @amei But if you wanna live in New York City...の拍手 [in reply to amei]
- 22:56 I'm gonna follow where you lead...
- 22:55 @amei 懐かしす。 [in reply to amei]
- 22:50 Stevie Wonder & Jeff Beck - Superstition 2009(HD) http://t.co/54K9jk2u
- 22:48 @kaedamari 津田のアカウントを持っている人なら、誰でも使えますよ。私は契約を解除したiPhone 3GSを構内でWiFiで使っています。1回ログインしないといけないのが面倒だけど。 [in reply to kaedamari]
- 22:36 @kaedamari 大学の話?大学にはずっと前からWi-Fiはありますよ。 [in reply to kaedamari]
- 21:38 @kaedamari とりあえず今年やる実験では、MacBook Air 11インチを10台ほど用意したので、それを貸し出してやるつもり。大学も全部iMacになったので、大学でもできるけど、周りに人がいるとやりにくいかなと思って。 [in reply to kaedamari]
- 21:21 @kaedamari インターンは今でも科目としては用意されているけど、国や公共団体のインターンしか単位として認めていなかったはず。どんな形態でもよいから、外に出る経験を卒業の条件にしたいところ。 [in reply to kaedamari]
- 21:18 @kaedamari それからSkypeのよいところは、全部録画できる点。週一の授業の先生は録画を見て学生の練習の様子を確認でき、それをカリキュラムに反映できる。 [in reply to kaedamari]
- 21:16 @kaedamari そうSkype。練習量の確保だから一対一がよいと思われます。時々はグループでもよいけど。オンラインの英会話は、教材はあってもカリキュラムがないので、学習効果を上げるために、カリキュラムを設定することが週一の授業の役目。 [in reply to kaedamari]
- 21:04 @kaedamari インターンを選択単位化することはできるけど、内容がある程度定まった恒常的なカリキュラムにしたり、必修単位化するのは難しそう…。必修単位化するには、インターン先を学生数分毎年確保しないといけないし…。 [in reply to kaedamari]
- 20:57 @kaedamari 英会話については、今年、フィリピンの格安オンライン英会話の実験をしようと思って、予算を確保しました。授業とオンラインを組み合わせて、週一のクラス授業でやったことを、毎日25分ずつ一対一のオンラインで練習したらよいのではないかと思っています。 [in reply to kaedamari]
- 18:07 Subwayのコーヒーが激熱。
- 16:35 @kaedamari 大学以外って、企業とか?NPO/NGOとか? [in reply to kaedamari]
- 15:30 今日は父の日。 子供からこの本を買ってあげたいけど、高いからお金を出してくれと言われた。何だかよくわからない。 http://t.co/cffzfc9D
- 15:26 @kaedamari もちろん、何か一つ言語がわかっていれば、他の言語を学ぶ時には楽になると思います。 [in reply to kaedamari]
- 15:23 @kaedamari 単位互換は、まあ、連携の第一歩としては意味がありますが、学生数が増えても影響しないような科目に限られるので、あまり面白くないですよね。昔からちょっとは考えてはいたのですが、少し本気で構想してみようかと…。他に連携すると面白そうな大学はありますか? [in reply to kaedamari]
- 15:12 @nmasumn 疲れそうだよね。今日は暑いし。 [in reply to nmasumn]
- 15:11 @kaedamari 短期的な目的ならOKだと思います。長期的な目的だとFlashの将来はよくわからないので…。 [in reply to kaedamari]
- 14:41 @kaedamari ところで、全然違う話だけど、ムサ美との間に、単位互換程度ではなく、もう少し密接に関係する共同カリキュラムみたいなのがあったらどう思いますか?例えば、セミナーが合同とか、コースが合同とか、卒業制作が合同とか。 [in reply to kaedamari]
- 14:37 @kaedamari 目的は何かなと思って…。 [in reply to kaedamari]
- 14:35 新宿で、CAの制服を着た3人が、キャリーバッグに広告を貼って、CA風に歩くという宣伝を見かけた。衣装(制服)がシワだらけだで、ちょっと詰めが甘かった。
- 14:26 RT @tinouye: ヤマハ銀座の楽譜売り場では、ジョン・ケージの4分33秒の楽譜フェア中、、、 http://t.co/47ytJuLj
- 14:23 @kaedamari Flashも楽しいと思うけど、しかし… [in reply to kaedamari]
- 13:40 なぜACアダプターには統一規格ができないのだろうか?
- 13:37 Coco壱は、積算していくと意外に高くなる。総額を決めてリソース配分しないと。具材に配布するか、辛さか、ご飯か?
Sunday, June 17, 2012
Saturday, June 16, 2012
Fri, Jun 15
- 22:39 @nekoneko4519 お疲れ! [in reply to nekoneko4519]
- 12:45 お昼を食べようとしたら財布に100円しかなかった。仕方がないので家に帰ったけど、ごはんがなかった。仕方がないのでカップヌードルを食べた。意外においしかった。財布にお金を補充した。
Friday, June 15, 2012
Thu, Jun 14
- 10:27 RT @yuco: 仏陀の形をしたクッキー型なるものがあった。 http://t.co/2dqzO1Fv
- 08:49 ペーターくんが、昨日の散歩の途中で突然足の調子がおかしくなったらしい。病院に行っても原因はわからず。とりあえず数日、安静にして様子をみるということに。散歩も禁止。ダイエット中なのに。
Wednesday, June 13, 2012
Tue, Jun 12
- 17:21 RT @whirlpool: iPhone4の時は「網膜が300dpi相当、これを越える330dpiのretinaディスプレイだ」という話だった。iPad3では264dpiになり、今度のMBPでは220dpiにまでなったが、相変わらずretinaと呼んでる。でもみんな喜ん ...
- 12:00 @ichigo_milky 秋はiPhone 5だろうし、MBA Retinaは来年かな?秋に出るかな? [in reply to ichigo_milky]
- 09:22 13インチMacBook Air、メモリ8GBで、Retinaだったら買ったかもしれないけど…。
- 07:45 Retinaはいいけど2kgは重いのでパスかな。
- 05:56 私のiPad(初代)が切り捨てられたらしい。
Monday, June 11, 2012
Sun, Jun 10
- 18:26 今日から明後日まで、移動教室で子供がいない。
- 18:24 日光の天気はどうだろうか?
- 16:25 @kaedamari 開店前の時間がたまたま使えたというだけで、ブラジルは関係ないのですね。 [in reply to kaedamari]
- 16:01 @kaedamari なぜイパネマでハワイ?ブラジルではないの? [in reply to kaedamari]
- 15:56 @kaedamari 私学共済が海外保養所として、2部屋ずつ所有していて、共済の組合員が借りられたんです。トップシーズンは抽選だったけど。確か1泊2万円。6人で泊まれば一人三千円くらい。今なら円高なんだけどなー。 [in reply to kaedamari]
- 15:35 @kaedamari コナコーストリゾートは良かったので、私学共済の部屋がなくなった後も、vacation rentalでアメリカの人から借りてもう1回行きました。 [in reply to kaedamari]
- 15:33 @kaedamari ワイキキはビーチタワーのペントハウス。あの頃の私学共済は良かったなぁ…。 http://t.co/EssfrCaE [in reply to kaedamari]
- 15:31 @kaedamari 食べてない。行ったのずいぶん前だし。私学共済がコナコーストリゾートにコンドミを持っていたことがあって、安く借りられたので何回か行きました。だいたいハワイ島1週間+オアフ島1週間パターン。 http://t.co/0M22oKm5 [in reply to kaedamari]
- 15:22 @kaedamari そう、こういう道。 [in reply to kaedamari]
- 15:20 @kaedamari ありあり。でも最近はまったく…。 [in reply to kaedamari]
- 14:34 @kaedamari ハワイ島おすすめ。ウミガメの来る海岸がお気に入り。 [in reply to kaedamari]
- 13:58 俺のコードは完璧だから、コンパイルが通れば完成してるよ。デバッグなんてしたことないよ。(とか言ってみたい) RT @PG_sister_bot: お兄ちゃん、まさかコンパイルが通っただけでプログラムができたなんて思ってないよね?
- 13:54 会社と社会は正反対
Thursday, June 7, 2012
Wednesday, June 6, 2012
Tue, Jun 05
- 19:44 ペーターくんが水をこぼした。めずらしい。すぐにあげなかったから怒ったのか?
- 14:04 「ボリュームたっぷり!」→本当。「美味しさ抜群!」→まあ本当。 「東大和のおしゃれなメキシカングリル」→おしゃれってのはちょっと…。 http://t.co/IbuUBeVB
- 14:00 ブログ発見。4/30の投稿が最新で、「あと2週間ほどかかる」となっているが、すでに1ヶ月以上経過。 http://t.co/jvv0riR1
- 13:57 メキシコ料理の店のサイトがあった。http://t.co/IbuUBeVB
- 13:41 近くのメキシコ料理の怪しい店。「2月から4/5まで休みます」という貼り紙と「オーナーの帰国が遅れて、再開が1、2週間遅れます」という貼り紙があり、すでに6月。オーナーは帰ってくるのか?再開されるのか?
- 09:54 今日は髪を切る。
Monday, June 4, 2012
Sun, Jun 03
- 12:54 図書館で音漏れさせてるとか信じられないんだけど…。
- 12:53 @OuchOuchOuch 荒川遊園。子供の頃、ローラースケートを盗まれた思い出の場所…。 [in reply to OuchOuchOuch]
Sunday, June 3, 2012
Sat, Jun 02
Saturday, June 2, 2012
Friday, June 1, 2012
Subscribe to:
Posts (Atom)