- 13:41 RT @rmack: "@mattschuler: ? Kim Jong Il ? Khaddafi ? Osama Bin Laden ? Saddam Hussein ? Internet Explorer"
- 12:08 「この先生を繰り返し受講した人はこの先生も繰り返し受講しています」機能が欲しい。繰り返しというところがポイント。
- 09:53 Skypeのコールと電話のコールが同時に鳴ってパニック。
Tuesday, December 20, 2011
Mon, Dec 19
Tuesday, December 13, 2011
Monday, December 12, 2011
Sun, Dec 11
- 22:11 若宮大路のドッグカフェでは、外を通る犬に吠えて大変だった。TVに映る犬に吠えるのと、ガラス越しの犬に吠えるのは同じなのか?
- 22:09 ぺーたーくんはハイキングコースが楽しかった様子。先に走って行って立ち止まり、「早くついてこいよ」という感じで振り返る、その時の自慢気な表情がおもしろい。
- 22:07 大仏→銭洗弁天のハイキングコース。階段が多くて、犬連れはつらかった。
- 22:05 今日は天気が良く、きれいな青空を背景に、絵葉書のような大仏を見ることができました。
- 21:34 確かにそんな感じだった。 RT @music_i_dur: もしFacebookやYoutubeが1997年にあったらこんなデザインだろうというデザイン、90年代からネットの仕事をしている人はなかなか楽しめる。 http://t.co/9lMF1Ezo
- 08:57 いざ鎌倉。
Saturday, December 10, 2011
Fri, Dec 09
- 16:39 寒い。暖かい所に行きたい。
- 13:53 欲しい。 RT @adelie: おそわりました。けろけろなUSB ACアダプタ。秋葉原で380円。買ってからしったんだけど1Aものだった。iPadも充電できてる。けろけろなのに。 http://t.co/klbsoDKe
- 13:12 太陽が出てきた。明日の月食は見られそう。
- 06:57 Amazonのreview欄を英語教材にするのも面白いかも。文句言いまくりとか、褒めまくりとか。
- 06:56 まったく動かないという人と完璧に動くという人がいる。カケですね。
- 06:41 星一つのreviewを読んで心を落ち着かせる。 http://t.co/B9IfF0Fy
- 06:40 いけない。商品紹介のビデオを見たら欲しくなってしまった。$119=1万円くらいか。Star Wars Interactive R2D2 http://t.co/KBomwtQt
Friday, December 9, 2011
Thu, Dec 08
- 21:45 @na_aya_p どうもです。 [in reply to na_aya_p]
- 21:22 夕方まで寝て、回復。
- 07:47 @aya_kawakami よろしく。 [in reply to aya_kawakami]
Wednesday, December 7, 2011
Tuesday, December 6, 2011
Mon, Dec 05
- 23:34 パン焼き器セット完了。
- 23:06 問い合わせるたびに逆の回答があり、最後は米本社に確認して連絡するとなって1ヶ月連絡がなく、仕方がないので本来不要な開発プログラムに申し込んで10日以上相手の確認処理が進まず、しびれを切らしてメールを出すと、即効で処理される。でも連絡はない。こんなにひどいサポートははじめて。
- 12:56 @uttarou 塩辛うまそげー、どんなゲームですか? [in reply to uttarou]
- 08:26 打鍵の検出技術が興味深い。本当に透明ガラス製マルチタッチキーボード&マウスを作ることが決定 - GIGAZINE http://t.co/zwLbazdq
- 08:12 あんなにいろいろ議論したのにテキストはほとんど進まなかったというのが充実したセッション。
- 08:10 先生はテキストに沿って進めようとするが、そこに意味のあるツッコミを入れ、なるべく進まないようにするのが生徒の腕の見せ所。
Saturday, December 3, 2011
Thursday, December 1, 2011
Monday, November 28, 2011
Tuesday, November 22, 2011
Monday, November 21, 2011
Saturday, November 19, 2011
Fri, Nov 18
- 09:16 Amazonって、銀行振込や代引で購入して、キャンセルや返品すると、Amazonギフト券で「返金」されるらしい。ひどすぎる。これを「返金」と言っていいのか?ギフト券はお金ではないと思う。 http://t.co/54KNoa9W
Friday, November 18, 2011
Wednesday, November 16, 2011
Tue, Nov 15
- 12:46 やっぱり止めたほうがよさそうだ。
- 12:41 今度行ってみようかな…。 @nifty:デイリーポータルZ:筑波山「ガマ洞窟」レポート http://t.co/5ZKxnSSm
Monday, November 14, 2011
Sunday, November 13, 2011
Sat, Nov 12
- 21:27 エアロバイク終了。このエネルギーを何かに利用したいなぁ。
- 20:38 過去の記録を調べたところ、ペーターくんは、だいたい2週間に1回のペースでドッグランに行っている。
- 20:30 USのhttp://t.co/WD8aMSUsのオンラインストアでドルの値段を見ようと思っても、日本語のサイトに飛ばされて円の値段が表示される。どうやらIPアドレスで振り分けているらしい。
- 17:09 ウィンカーの電球交換終了。電球が切れていると、ウィンカーのカチカチという音が倍速になって「早く交換しろ」とアピールする。
- 17:04 申し込んだ後でクーポンを見つける。
Friday, November 11, 2011
Thu, Nov 10
- 17:16 ポートを閉じていてもダメって…。マイクロソフト セキュリティ情報 MS11-083 - 緊急 : TCP/IP の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2588516) http://t.co/CXaBbKj3
- 09:22 RT @kentaro666: ホラーだ。RT @inohohon:...
- 09:09 ウィンカーの電球が切れたけど、電球の取り出し方がわからない。どうやって開けたらよいのか?
Thursday, November 10, 2011
Wednesday, November 9, 2011
Monday, November 7, 2011
Saturday, November 5, 2011
Fri, Nov 04
Fri, Nov 04
Saturday, October 29, 2011
Wednesday, October 26, 2011
Tuesday, October 25, 2011
Mon, Oct 24
Saturday, October 22, 2011
Fri, Oct 21
Wednesday, October 19, 2011
Monday, October 17, 2011
Monday, October 10, 2011
Sunday, October 9, 2011
Sat, Oct 08
- 14:34 @uttarou 子供の頃、好きだったアニメの一つ。このオープニングはすごくカッコいいと思っていた(当時の基準で)。 [in reply to uttarou]
Saturday, October 8, 2011
Fri, Oct 07
- 22:24 まあ、仕方がないでしょう…。 auのiPhone参入が生んだ悲劇…!混乱する人々の衝撃の会話をまとめた。 - NAVER まとめ http://ow.ly/6Qogv
- 22:11 @uttarou http://t.co/uk0etVEp [in reply to uttarou]
- 21:32 エンジンを切ってしばらくしてエンジンをかけたら、オーディオも復活した。オーディオの電源オンオフではだめだったのに。
- 19:59 車のオーディオの音がまったく出ない。音声認識のマイクも「接続されていません」と言われる。
- 06:20 「秒速の勢い」って何?すごく遅くても秒速で表現できるが…。 アップルマークとジョブズ氏が融合した画像が秒速の勢いで世界に広がる ? ロケットニュース24(β) http://t.co/rKEJcMx9
Fri, Oct 07
- 22:24 まあ、仕方がないでしょう…。 auのiPhone参入が生んだ悲劇…!混乱する人々の衝撃の会話をまとめた。 - NAVER まとめ http://ow.ly/6Qogv
- 22:11 @uttarou http://t.co/uk0etVEp [in reply to uttarou]
- 21:32 エンジンを切ってしばらくしてエンジンをかけたら、オーディオも復活した。オーディオの電源オンオフではだめだったのに。
- 19:59 車のオーディオの音がまったく出ない。音声認識のマイクも「接続されていません」と言われる。
- 06:20 「秒速の勢い」って何?すごく遅くても秒速で表現できるが…。 アップルマークとジョブズ氏が融合した画像が秒速の勢いで世界に広がる ? ロケットニュース24(β) http://t.co/rKEJcMx9
Saturday, October 1, 2011
Fri, Sep 30
- 09:20 Silkって、速度と引き換えに、すべての閲覧履歴がAmazonに記録され、分析されちゃうんだよね。Amazon Silk — Kindle Fireに搭載された「クラウドアクセラレーション」機能付きモバイルブラウザ http://ow.ly/6J480
Fri, Sep 30
- 09:20 Silkって、速度と引き換えに、すべての閲覧履歴がAmazonに記録され、分析されちゃうんだよね。Amazon Silk — Kindle Fireに搭載された「クラウドアクセラレーション」機能付きモバイルブラウザ http://ow.ly/6J480
Tuesday, September 27, 2011
Sunday, September 25, 2011
Friday, September 23, 2011
Thu, Sep 22
- 05:19 やっぱり人海戦術だった。 ASCII.jp:日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 http://t.co/gorGr9FW
Thu, Sep 22
- 05:19 やっぱり人海戦術だった。 ASCII.jp:日本生まれのクラウドノート「KYBER」がすごい理由 http://t.co/gorGr9FW
Wednesday, September 21, 2011
Saturday, September 17, 2011
Fri, Sep 16
- 08:39 Google+のAPIを試してみた。自分のprofileと最近のpublicなpostをjsonで取り出せた。とりあえず今の段階ではこれだけですか? http://ow.ly/6vQbV
- 08:00 ログを見ると、20時もサーバへのデータ送信は成功している。しかし20時の電力消費ゼロ。全部21時に積算されている。溜まっていたデータをシステム復旧時点ですべて積算したらしい。 http://t.co/Nql89G5N
- 06:55 19:22更新を最後に止まっていた電力見える化が、21:00台に復旧した様子。しかし、止まっていた間の電力がすべて21:00台に積算されてしまった。
Fri, Sep 16
- 08:39 Google+のAPIを試してみた。自分のprofileと最近のpublicなpostをjsonで取り出せた。とりあえず今の段階ではこれだけですか? http://ow.ly/6vQbV
- 08:00 ログを見ると、20時もサーバへのデータ送信は成功している。しかし20時の電力消費ゼロ。全部21時に積算されている。溜まっていたデータをシステム復旧時点ですべて積算したらしい。 http://t.co/Nql89G5N
- 06:55 19:22更新を最後に止まっていた電力見える化が、21:00台に復旧した様子。しかし、止まっていた間の電力がすべて21:00台に積算されてしまった。
Friday, September 16, 2011
Thursday, September 15, 2011
Wed, Sep 14
- 22:39 「ノートの1行単位で別々のオペレータが作業するので」って、ひょっとして人力OCR? アナログノート+高精度OCR——スマホ連係「KYBER SmartNote」 http://ow.ly/6u5Oo
Wednesday, September 14, 2011
Monday, September 12, 2011
Sunday, September 11, 2011
Sat, Sep 10
- 17:14 ちょっと消費電力が増えたら、一気にグラフの左側の目盛りが10倍になって、差がわからなくなってしまった。 http://t.co/u8x5wKq が急に http://t.co/g0dmgR9 になってしまった。やっぱり、データをもらって自分で好きにvisualizeしたいなぁ…。
Saturday, September 10, 2011
Fri, Sep 09
- 22:40 ボタンを押したら、自動的に表示されたpopupが閉じるようにするにはどうしたらよいのかなと思っていたら、単にwindow.close()でOKだった。
- 21:33 作った拡張機能は、単なるタイマー。 http://t.co/1DEhMO7
- 21:22 Chromeの拡張機能を試しに作ってみた。簡単でいいね。
- 10:29 サーバに2回目が送られた。15分に1回だった。
- 10:27 ログを見ると、測定器から親機には3分に1回データを送っている様子。サーバにはまだ1回しか送っていない。1時間に1回かな?
- 10:24 分電盤に取り付けた測定器から、無線で親機にデータを飛ばして、それをインターネット経由でサーバに送って…。
- 10:21 電力見える化サービス(仮称)を始めてみた。消費電力を測定するのに、かなりの重装備。 http://ow.ly/6prrX
Thursday, September 8, 2011
Wed, Sep 07
Wednesday, September 7, 2011
Tue, Sep 06
Tuesday, September 6, 2011
Friday, September 2, 2011
Thu, Sep 01
- 18:01 とあるページに「星形の矩形」と書いてあったのだが、どのような形だろうか。矩形に長方形以外の意味があるのだろうか?
- 16:38 Hulu。アメリカでは広告付き無料、または月額$7.99なのに、日本では月額1,480円になるという…。
- 13:18 @koikek1986 95%にしました。 [in reply to koikek1986]
- 12:50 まだ入金していないのに、入金を確認したというメールが来た。
Friday, August 26, 2011
Thu, Aug 25
- 11:36 そろそろ実習で使うiPod Touchを調達しないといけないけど、微妙な時期だなぁ。Recommendation Don't Buy - Updates soon Days Since Update 357 (Avg = 313) http://ow.ly/6caAK
- 11:27 セミナーの本、読了。
- 09:10 O'REILLYのEBOOK UPGRADESって、紙の本を持っているかどうかのチェックがないみたいだけどいいのかなぁ…。
Thursday, August 25, 2011
Wed, Aug 24
- 21:23 コースがまだ1つしかないみたい。すぐに全部終わってしまった。 これから増えるのかなぁ。コースを作る人を募集しているけど…。 http://t.co/I7EuXEa via @Codecademy
- 20:55 頻繁にバッジがもらえる。 http://t.co/I7EuXEa via @Codecademy
- 20:49 お試し中… Codecademy is the easiest way to learn how to code. http://t.co/I7EuXEa via @Codecademy
Sunday, August 21, 2011
Sat, Aug 20
Wednesday, August 17, 2011
Friday, August 12, 2011
Monday, August 8, 2011
Saturday, August 6, 2011
Fri, Aug 05
- 14:22 冷蔵庫の製氷の調子が悪いので修理してもらう。電話では1万5千円から2万円かかると言われていたけど、結局無料だった。リコールみたいなものか?
- 07:41 UIを英語に切り替えるか。Appの中のContents/Resources/NetBeans/etc/netbeans.confのnetbeans_default_optionsに--locale enという起動オプションを追加。
- 07:38 NetBeansの日本語のメニューでClean and Build Main Projectが「主プロジェクトを削除して構築」になっている。「削除」ってのはちょっと…。
- 07:34 メールの返事は来なくても、その人のtweetは流れてくる。
Thursday, August 4, 2011
Sunday, July 31, 2011
Sat, Jul 30
- 17:15 メールに件名を入れるのも同じく面倒。 RT @ono_matope: もうファイルに名前をつけて保存とかしたくないなー。勝手にやっといてほしい
- 16:26 眼鏡13,175円
Saturday, July 30, 2011
Fri, Jul 29
- 16:27 面白い。 RT @satoh_72: RT @snobocracy: 書店で大学生らしき青年が「ニーチェはマジで神」と言っていた。斬新過ぎる。
- 14:42 @rm_rf -nameはシェルのパターンマッチの特殊文字*,?,[]しか使えないよ。-regexなら正規表現が使えるけど、フルパスへの完全一致になるので注意。 [in reply to rm_rf]
- 14:16 頭痛、まだ治らない。
- 14:16 ちょっと目を話した隙に、ペーターくんが私のヨーグルトを完食。
Friday, July 29, 2011
Thu, Jul 28
Wednesday, July 27, 2011
Tue, Jul 26
- 16:37 ニャンコ先生だらけ。 RT @gigazine: 2011年はニャンコ先生無双、「夏目友人帳」のニャンコ先生グッズてんこもり http://gigaz.in/cbTwJ
- 11:00 眼科に行ってきた。特に異常はないと言われた。
- 08:08 近所の病院を調べようとして東大和市医師会のサイトを見たのだけど、1990年代を思わせるレトロなデザインだった。ソースをみるとやはりHomepage Builderですね。 http://ow.ly/5N5G6
- 07:34 富士エアーを思い出す。 http://ow.ly/5N4GB
Tuesday, July 26, 2011
Monday, July 25, 2011
Sun, Jul 24
- 20:32 面白い。 「植木等がVOCALOIDになった件」 http://ow.ly/5LV4l
- 20:30 Titanium Studioでgitを使おうと思ったら、このMacにはgitが入っていなくて、macportsで入れようとしたら大量にoutdatedになっていたので、そちらを先にupgradeして……いつ本来の仕事に戻れるか?
- 17:40 車のナビの画面が映らなくなった。午前中は映っていた。アナログ終了と同時にナビまで終了?偶然の一致?
- 12:09 アナログ停波見そこねた。家のアンテナは難視聴の共同受信なのだけど、こっそりデジアナ変換されるようになったのか?今年の始めにはきちんとアナログだったのに。
- 12:00 やっぱりアナログではなかった。デジアナ変換されている。
- 11:34 あれ?アナログ終了の表示がないなぁ。このアンテナはアナログではないのか?
- 11:32 アナログが砂嵐になるのは夜中?
- 11:20 旅行に行けなかった代わりに家族は多摩動物園に。私は体調不良のペーターくんと留守番。
- 09:17 Lionではようやくウィンドウの上下左右の辺でリサイズできるようになったの?しかし、Amazing Hidden Featuresとはオーバーな…。 http://ow.ly/5LNsw
- 07:21 面白い。 Mobile UI Patterns http://ow.ly/5LLC7
Sunday, July 24, 2011
Sat, Jul 23
- 21:14 自分でサーバ側を書いてみたら動いたので、cloudebugに何も表示されないのはサーバ側の問題らしい。
- 21:05 ペーターくん、テオ・ヤンセンのストランドビーストに吠える。
- 17:43 cloudebug動かない。cloudebugをdebugするか?
- 12:55 cloudebugを使ってみようかな。
- 09:40 @sui_switch デコピンした? http://ow.ly/5Lpmc [in reply to sui_switch]
- 07:33 ペーターくん、体調不良で、昨日はごはん抜き。もうすぐ久々のごはん。鳴き声がいつもより甲高い。
- 06:38 @mikipan_ どうも。12時までにアナログアンテナをつなぐ! [in reply to mikipan_]
- 06:06 旅行がキャンセルになったということは、アナログ放送終了の瞬間が見られる。何時だっけ?
Saturday, July 23, 2011
Fri, Jul 22
- 23:37 Titanium Studioで各種センサーを値を読んでみる例題を作ってみた。時々、プロジェクトをクリーンしないとおかしくなるみたい。
- 23:34 @ikumih Google+、院生とのやりとりに使っています。便利。 [in reply to ikumih]
- 23:07 ペーターくん連れの旅行は今までに2回企画し、2回ともキャンセルに。二度あることは三度あるか?
- 23:05 結局、旅行はキャンセル。キャンセル料1万2千円。痛い。
- 13:37 ペーターくんが体調不良。旅行はキャンセルか?前回は震災でキャンセルした。
- 13:36 スクロールの向きが逆転して混乱する感覚を味わうためにLionにしてみたくなったり…。
- 06:12 Titanium Studioを別のMacに入れたら、自動的にSDKがupdateされた。
- 05:54 読んだことのない本をお勧めして欲しかった…。 現実的な思考で、どんな人にも優しい気持ちで接することができる @tatsuya_aoyagi さんにオススメ! 『こころ』 http://t.co/tGMgFBV #100shindan
Friday, July 22, 2011
Thu, Jul 21
- 19:05 Titanium Studioで、いきなりエラーが出るので、どうなることかと思ったけど、SDKをupdateしたら動いた。
- 05:41 Ancient Japanese secret…。日本のテレビ番組に中国語の字幕がついてアップされて英語の記事になり、Google+で流れてきた。 http://t.co/ruOcpSl
- 04:32 起きた。まだ天気は悪い。今日のラジオ体操はどうなるのか?
Thursday, July 21, 2011
Wed, Jul 20
- 21:50 Apple Sto「er」 http://ow.ly/5IWuM
- 05:13 モバイルのUI→PCの流れ。A new and improved Gmail gadget for iGoogle - Official Gmail Blog http://ow.ly/5Iq3B
Wednesday, July 20, 2011
Tuesday, July 19, 2011
Mon, Jul 18
- 12:04 これよりは涼しいと自分に言い聞かせるなど。 気象庁 今日の全国観測値ランキング http://ow.ly/5GFkp
- 11:15 危機感の違いが苛立ちを生む。
Monday, July 18, 2011
Sun, Jul 17
- 14:06 Palm懐かしいなぁ。RT @kojira: 14:00からNTTデータ 山田達司さんとアスキー遠藤さんの対談です。ガジェットが大量に登場する模様 ( #abc2011s live at http://ustre.am/AY5c)
- 13:52 市民プールの帰りに、子どもだけで初めてMacに行った。
- 13:48 最近はSEGVともご無沙汰しているなぁ…。
- 13:34 笑える。「カジュアルかつファッショナブルなSEGV」円環の理(Garbage Collection) http://ow.ly/5GiFy
- 11:06 ドッグラン行ってきた。
Sunday, July 17, 2011
Saturday, July 16, 2011
Fri, Jul 15
- 11:25 @ichigo_milky あります。アナウンスを忘れました。Moodleの最初の方に置いてあるので、アナウンスをお願いします。 #taocs [in reply to ichigo_milky]
- 04:45 起きた。麦茶を飲んだ。
Friday, July 15, 2011
Thu, Jul 14
- 21:37 今朝、早く起きたので、眠くなった。
- 20:07 RT @taromatsumura: えなりくんが「渡る世間〜」で、「そんな簡単にサークルに入れてもらえる通りはないだろう」って台詞を言う日は来るのだろうか。とりあえず、ブログ、ツイッターは毎回台詞で出てきているので。
- 17:58 小銭をもらいたくなかったので、ガソリンを「5,000円入れてください」と言ったのに、4,862円入れられて、138円も小銭が返ってきた。スタンドの店員の言い訳「機械がちょっと割り切れなくて…」しかし、ガソリンの給油量は小数点以下2桁の精度。
- 07:54 Google+、サーバ側はJava servlets、クライアント側はClosureとのこと。 http://ow.ly/5E0sj
- 07:42 階層サークルも。Will users be able to create hierarchies of circles (circles made from multiple circles)
- 07:41 APIの話も少しだけ出ている。I'm eager for many of the features... and an API so I can start hacking on cool uses of circles, etc.
- 07:37 この記事の中にdogfood feedbackという表現が出てきた。 I'm a technical lead on the Google+ team. Ask me anything http://ow.ly/5DZOt
- 07:34 Eating your own dog food - Wikipedia, the free encyclopedia http://en.wikipedia.org/wiki/Eat_one's_own_dog_food
- 04:06 目が覚めた。
Thursday, July 14, 2011
Wed, Jul 13
- 08:13 Replies and more for Google+を試す。 http://t.co/kauRivn編集 http://t.co/gwFRB2g
- 07:55 ということで、昔のデザインに戻した。
- 07:53 上部の検索ボックスが無駄に大きな領域を占めている。消せないのかな。
- 07:52 Google Calendarのデザインが変わって、カレンダーの表示部分が狭くなり、月表示にすると、毎日+ moreだけしか表示されなくなってしまった。一覧性が悪くて使えない。
- 06:37 Google+、自分がどんな名前のサークルに入れられているのかわからない仕様。漏洩したらドロ沼…。
- 06:28 RT @amei: すごーい!キュウリでカエルだ!:YouTube - カエル細工.MOV? http://www.youtube.com/watch?v=Lw9qSDnaBQo #fb
- 06:25 Google+のサークルはフラットなのかな?サークルのサークルは作れないのかな?
- 06:25 Google+の友だちの友だちは、ある特定のサークルだけを起点とすることはできないのかな。
Wednesday, July 13, 2011
Tue, Jul 12
- 22:18 RT @nagano_haru: 遊ぼうとパンダのぬいぐるみを持ってくる犬。「遊ばない」とことわる人間。「わかった」と隣の部屋に行く犬。遊ぼうとうさぎのぬいぐるみを持ってくる。いや、人間はぬいぐるみの種類が不満で遊ばないわけではないなですが。
- 22:14 Google+のAPIって出るのかな?
- 20:15 @hi_takaki ありがとうございました。 [in reply to hi_takaki]
- 19:39 @hi_takaki アドレスを送りました。 [in reply to hi_takaki]
- 19:03 jsonengineを試してみた。
- 18:58 @hi_takaki こんにちは。Google+に招待していただけるとありがたいです。
Tuesday, July 12, 2011
Monday, July 11, 2011
Friday, July 8, 2011
Tuesday, July 5, 2011
Mon, Jul 04
- 18:42 5cm×6cm×8.5cmの大きさの商品をAmazonに頼んだところ、32cm×25cm×11cmの箱で届いた。体積は34.5倍である。
- 18:04 @chanshi513 おめでとう。 [in reply to chanshi513]
- 14:03 @chanshi513 Macですか?Windowsですか? #taocs [in reply to chanshi513]
Sunday, July 3, 2011
Sat, Jul 02
Saturday, July 2, 2011
Fri, Jul 01
- 18:53 TD-PSOLAについて調べたり…。
- 17:18 @rm_rf そのイメージの違いはどこから来るのだろう?開発環境デコり大会とか開催したらどうなるか? [in reply to rm_rf]
- 16:57 そのうち、デコられたEclipseとか、デコられたNetBeansとかも現れるのだろうか? http://ow.ly/5uyu6
- 12:56 子供がニシキゴイを買うと騒いでいたが、すぐ買えるのだろうか?
Friday, July 1, 2011
Thu, Jun 30
- 13:07 Windows環境とMac環境の両方を調べようとすると、このシステムはいちいち再起動に時間がかかってとても大変。2台欲しい。
- 08:02 iPadでtwitter。 RT @news_tw: ローマ法王 ツイッターに投稿 NHKニュース http://bit.ly/l9RKuw
Thu, Jun 30
- 13:07 Windows環境とMac環境の両方を調べようとすると、このシステムはいちいち再起動に時間がかかってとても大変。2台欲しい。
- 08:02 iPadでtwitter。 RT @news_tw: ローマ法王 ツイッターに投稿 NHKニュース http://bit.ly/l9RKuw
Thursday, June 30, 2011
Wed, Jun 29
- 22:40 欲しい。RT @ouchouchouch: いいよね、これいいよねw RT @camlspotter: こ、これは555 RT @OuchOuchOuch これはいいじゃないか!「555 Footstool」http://bit.ly/izw0EU
- 18:38 どのページを見ても、同じ広告が表示されるのは気持ち悪い。ストーカーにつきまとわれている気分。
Wednesday, June 29, 2011
Tuesday, June 28, 2011
Mon, Jun 27
- 19:21 私は最高で470円(生協の定食)だけど…。 RT @kaedamari: またまたー。 RT @x__news: サラリーマン小遣い最低に…昼食代490円 http://bit.ly/lXFKHP
- 12:02 @chayu75 ローカルコミュニティを強くする。ご近所さんを助けるiPhoneアプリ「Home Elephant」 http://ow.ly/5qMZ4 [in reply to chayu75]
Monday, June 27, 2011
Sun, Jun 26
- 15:15 薬を飲んだら急激に眠くなって昼寝をしてしまった。車の運転をするなという注意書きは無視できない。
- 09:51 プロの仕事ですか…。いったいどれくらいの開発費がかかっているのかな。 http://ow.ly/5qoi0
- 09:30 ペーターくんのエサを買おうと思い、フレッツのポイントを他のポイントに交換したが、1回に1000ポイントずつしか交換できず、非常に面倒だった。まったく同じフォームにまったく同じ入力を10回も繰り返すはめに。
Sunday, June 26, 2011
Sat, Jun 25
- 22:51 @igaris 青柳です。アオヤギも食べますし、白ヤギさんからの手紙も食べます。 [in reply to igaris]
- 20:25 Amazonのページで実行すると、その本を図書館にリクエストするメールを生成するbookmarkletを作ってみた。
- 11:21 節電でエアコンを使わなかったとかいう話ではなく、子供の小学校にはそもそもエアコンがない。
- 11:19 子供の小学校で熱中症になった子がいて救急車で運ばれたらしい。(子供の話なので真偽は不明)。ここ数日の暑さは異常。
- 11:14 今日、明日か。いつかは行ってみたい。松本かえるまつり http://ow.ly/5q36x
- 06:11 昨夜見た天気予報では午前中雨となっていた気がするのに、朝からすごい日差し。
Saturday, June 25, 2011
Fri, Jun 24
Friday, June 24, 2011
Thu, Jun 23
Thursday, June 23, 2011
Wed, Jun 22
Wednesday, June 22, 2011
Tue, Jun 21
- 20:45 永沢君の帽子は小さい。
- 13:21 @ichigo_milky いつ、どのアプリを使ったかというライフログ。 [in reply to ichigo_milky]
- 13:19 某お役所から来た通知書の文章がすごい。第1段落の8行、300文字以上が1つの文。「…において、…の者の、…となることから、…に基づき、…について、…について、…に基づき、…することとする。」
- 11:49 子供がディズニーシーに行って、おみやげにダッフィーのぬいぐるみストラップを買ってきてくれた。そしてカバンに装着されてしまった。カバンのかぶせふたで隠しても足が見えてしまう…。
- 09:07 「JavaScriptパターン」よくまとまっている良い本でした。本の良し悪しとは別に、JavaScriptをそのまま使うのはやっぱり大変だということが再認識できます。
- 08:50 JavaScriptパターン p.90下から1行目p.91上から2行目の箇条書きの項目の意味がわからない。誤訳かどうかは、手元に原書がないので確認できない。
- 08:44 寝込んでいる間、暇だったので、「JavaScriptパターン」を読んだ。 http://ow.ly/5mlpy
- 08:22 まだたまに咳が出るけど、熱は下がっし、今日から通常営業。
- 08:20 @koikek1986 ありがとうございます。3日間寝込みましたが、今日から復帰します。 [in reply to koikek1986]
- 08:18 @ayapasomaso1124 ありがとうございます。自転車はやめておきました。 [in reply to ayapasomaso1124]
- 08:18 @knoike ありがとうございます。今日から復帰します。 [in reply to knoike]
Sunday, June 19, 2011
Sat, Jun 18
- 19:51 さすがに今日は自転車をこぐ元気はない。エアロバイクの連続記録は45日で終わった。
- 19:50 発熱中。節々が痛い。
- 11:01 ピアノ調律中。
- 10:49 せきが出るので医者に行ってきた。診察券を見ると、最後に行ったのは2003年。8年ぶりに医者にかかる。
- 05:40 rootでrm -rf /usrだって。致命的すぎる…。テストしないのか? http://ow.ly/5kzre http://ow.ly/5kztA
Saturday, June 18, 2011
Fri, Jun 17
- 18:20 メールボックスが一杯になったので、メールを消して欲しいと言われたが、一度に100通ずつしか消せないという仕様。がんばって、数千通消したが、まだ3万5千通くらいある。
- 17:03 CCD-TRV95はHi8のdata codeが読めるようだ。
- 16:59 @koikek1986 POPアクセスはあるんですか。サーバー、port、SSLの有無、ユーザ名などはどうなっているのでしょうか? [in reply to koikek1986]
- 15:56 @koikek1986 ある日付以前のメールを一度に消す方法はないでしょうか?高度な検索で日付を指定すると検索結果が100通ずつしか表示されず、100通ずつしかゴミ箱に入れられないのですが、もう少しよい方法はないでしょうか? [in reply to koikek1986]
Friday, June 17, 2011
Thu, Jun 16
- 20:38 Automatorのテキスト読み上げで子供と遊ぶ。
- 18:05 リンク作って起動するAutomatorのワークフローを作って、アプリとして保存すれば、ダブルクリックするだけでOK。
- 18:04 /Applicationsについては、管理者に/Applications/XAMPP -> /tmp/XAMPPのシンボリックリンクをだけ作っておいてもらって、各ユーザが/tmp/XAMPP -> ~/XAMPPのリンクを作成して起動すれば大丈夫そう。
- 18:02 管理者権限については、ポートを8080にして、起動スクリプトのcheckRootというチェックを外せば大丈夫。
- 17:58 XAMPPのMac用は/Applicationsの下に入れて、かつ、管理者権限がないと動かない。しかし、大学の共用のMacは/Applicationsの下には何も入れられないし、管理者権限もない。
- 07:44 もう少しましな方法があった。変数という欄から変数のアイコンをドラッグすると、メッセージの中に変数の値を入れることができた。でも説明の中にはなぜか入らない。UUIDなら説明にも入る。
- 00:40 Automatorの「確認を求める」アクションのメッセージ中で変数を参照するトリッキーな方法があった。workflowのxmlファイルを見て、変数のUUIDを見つけて$(UUID)と書く。
Wednesday, June 15, 2011
Monday, June 13, 2011
Sunday, June 12, 2011
Saturday, June 11, 2011
Fri, Jun 10
Sunday, June 5, 2011
Friday, June 3, 2011
Thu, Jun 02
- 21:18 @mo_suko 標準ではなく、IEでしか動かないIEの独自機能のfilterやtransitionのメソッドですね。マニュアルはこれかな? http://ow.ly/58pHq [in reply to mo_suko]
- 12:18 @mo_suko どのページで使われていたのですか? [in reply to mo_suko]
Subscribe to:
Posts (Atom)