Thursday, January 14, 2010

Wed, Jan 13

  • 16:37  電気ひざ掛けが来た。暖かい。温度調節中で、電気料金は一時間あたり0.4円。1日5時間使っても2円、一ヶ月60円。安い。
  • 10:07  @hanoko なるほど。紙には紙の良さがありますね。私は、近所にどんなお店があるかを調べたい時でも、ネットのタウンページを使いますが(この間ペットショップを調べた)、電話帳とネットのタウンページは情報も違うのかな?ネットのタウンページは意図的に使いにくくしている気もします。  [in reply to hanoko]
  • 09:38  @mehori typoを見つけました。53GHzのMacBook Proがあったらいいですね。「できるように、53GHz、8GB メモリ、256GB SSD ドライブの Macbook Pro を導入しました。」  [in reply to mehori]
  • 09:32  カリフォルニアでは、紙の電話帳を断れないのか。断れるようにという署名をやっている。日本ではどうなの?最後に電話帳を使ったのはいつ?紙の電話帳はほとんど無駄なので、必要な人だけに配布するべきだよね。 http://ow.ly/VPxe
  • 09:05  電気ひざ掛け、やっと発送された。わくわく。
  • 09:00  ペーター(子犬)が来るのは16日。それまでにいろいろな対策を講じる必要がある。今日は、テレビの防護壁とソファーの下の防護壁を作ろう。
  • 08:54  @checkela mifes ..... 8インチ、5インチのフロッピーの時代に使っていた...  [in reply to checkela]
  • 07:39  @sasakitoshinao ソースがなければ載せてはいけないというのがWikipediaの基本方針ですよね?それが本当に守られているかどうかという問題はありますが、検証可能性という方針の有無はWikipediaと2chで明確に違うのでは? http://ow.ly/VNHa  [in reply to sasakitoshinao]
Powered by twtr2src.

No comments:

Post a Comment