Sunday, January 31, 2010

Sat, Jan 30

Powered by twtr2src.

Saturday, January 30, 2010

Fri, Jan 29

Powered by twtr2src.

Friday, January 29, 2010

Thu, Jan 28

Powered by twtr2src.

Thursday, January 28, 2010

Wed, Jan 27

  • 21:51  quicksilverを入れてみた。
  • 10:20  @music_idur お返事ありがとうございます。ビデオのBGMに使用して、それをYouTube等で公開した場合、個人使用の範疇でしょうか?演奏を演奏として再配布(販売)するわけではありませんが。  [in reply to music_idur]
Powered by twtr2src.

Wednesday, January 27, 2010

Tue, Jan 26

  • 19:49  @music_idur はじめまして。ブロードバンドオーケストラはすごいですね。配布しているmp3をビデオのBGMに使わせてもらうことは可能でしょうか?  [in reply to music_idur]
  • 10:14  ペーターくんのおそうじ。見終わるペーター繋がりで低燃費少女ハイジをお勧めされる。http://ow.ly/10opD
Powered by twtr2src.

Tuesday, January 26, 2010

Mon, Jan 25

  • 12:08  この映画館で観ました。 http://ow.ly/1015p
  • 09:46  @hanoko 確証があれば契約書に書けるはずです。契約書に停められると書いてあるのに、実際にはだめなら、駐車場代分、家賃を下げてもらう交渉も可能でしょう。最悪、停められないことが原因で引越しとなれば、引越し費用を一部負担させる交渉もありえます。良い物件が見つかるといいですね。  [in reply to hanoko]
  • 08:58  @hanoko 仲介業者の言う事はまったくあてにならないので、きちんと書面で残さないとだめです。一番確実なのは賃貸借契約書に特記事項として書いてもらうことだと思います。  [in reply to hanoko]
  • 08:22  @cinemacity_jp 観てきました。良かったです。スタンディングの回はもっと大音量だったのですか?  [in reply to cinemacity_jp]
  • 08:19  This is it 観てきました。スタンディングOKの回ではなかったけど、拍手で始まり、拍手で終わる上映でした。上映前のスタッフの説明に映画館の熱意が感じられました。I'll be thereでは手を振りそうになったけど自重しました。隣の人は小さく振っていました。
Powered by twtr2src.

Monday, January 25, 2010

Sun, Jan 24

Powered by twtr2src.

Sunday, January 24, 2010

Sat, Jan 23

  • 13:07  犬のしつけもいろいろな方法があるみたい。ここ4,5年でだいぶ変化したらしい。育児も上の子と下の子でまったく違うことがあった。上の子の時に勧められていたことが、下の子の時にはお勧めできないことになっていたりとか。
  • 13:03  動物病院で健康診断。他の犬を見て吠えた。ペーターが吠えるのを初めて聞いた。
Powered by twtr2src.

Saturday, January 23, 2010

Fri, Jan 22

  • 22:46  犬がいるから、今年は穴掘り大会に出られないな。
  • 14:07  @knoike 注文したけど、在庫切れで2月上旬入荷予定と言われた。  [in reply to knoike]
  • 11:33  結局、シャットダウンもできず、死の回転ビーチボール(spinning beach ball of death) http://ow.ly/ZcPE のまま。仕方がないので、Powerボタン長押しでぶち切り。再起動したら何事もなかったように動いているが...
  • 10:55  ゾンビプロセスが原因だという人もいたが、psで調べてもゾンビはいない。umountしたら復旧した(It worked like a charm)という人もいたので、umountできるボリュームはみんなumountしてみたがだめ。 http://ow.ly/Zck8
  • 10:39  同じ問題に遭遇したという人は多いが、解決法がわからない。最初の人も言っているが、再起動せずに解決したい。 http://ow.ly/Zc3C
  • 10:15  ZumoDriveをアクセスしたらこうなったので、悪いヤツははっきりしているのだが...。Finderが起動しない以外は普通に動いている。再起動で元に戻るかどうか。ドキドキするね。
  • 10:12  -10810って何と思って見てみたら、An unknown error has occurred. これでは何もわからん。 http://ow.ly/ZbJR
  • 10:10  とりあえず、terminalで起動してみると、こんなエラー。LSOpenURLsWithRole() failed with error -10810 LSOpenURLsWithRoleのドキュメントはここにあった。 http://ow.ly/ZbJh
  • 09:39  http://twitpic.com/z4vd7 - こんなエラーになってしまった。
  • 08:47  試しに「ピンクフロイド」と入力してディスコを押してみた。懐かしすぎる。便利すぎる。YouTube Music Discovery Project and Playlist Creation Tool http://ow.ly/Zazg
Powered by twtr2src.

Friday, January 22, 2010

Thu, Jan 21

Powered by twtr2src.

Thursday, January 21, 2010

Wed, Jan 20

  • 09:56  フェンダー、クラプトンかぁ... http://ow.ly/YoZK
  • 09:52  植木屋さん終わった。今になって消費税は別だと言われた。文句を言おうかとも思ったけど、2日も来たし、面倒だったので、そのまま払った。本当は、総額表示が義務なので、最初の価格が税込のはずだよね。
Powered by twtr2src.

Wednesday, January 20, 2010

Tue, Jan 19

  • 22:01  @momomemo 触発されてチャイを作ろうと思ったら、牛乳がなかった。仕方がないので、水を飲んだ。  [in reply to momomemo]
  • 18:47  植木屋さんが「終わらなかったから明日の朝もう一度来る」と。我が家の伸び放題の木は強敵だったらしい。
  • 17:32  腰が痛い。
  • 17:31  なぜ伸び放題かというと、以前にお願いしていた植木屋さんが、電話も通じなくなり、消息不明になってしまったから。どうしているのだろう、彼は。TVチャンピオンにも出たりしていたのだけど。
  • 17:30  どこかの家で仕事を終えた植木屋さんが、そのまま帰らずに、近所で仕事ができそうな木を探して、我が家の伸び放題の木を発見したらしい。
  • 17:24  植木屋さんが飛び込みで来て、剪定してもらうことにした。かなり思いっきり切ってもらって、ほぼ丸坊主になっている。自分でやるとあそこまで大胆にはできないなぁ。
  • 15:18  ちょっと見てみようと思ったら、アカウントを作らないと動画は見られないと言われて、めげた。RT @itmedia_news: 動画でセッション演奏できる「Session On Line」スタート。 http://bit.ly/8w9fCx
  • 10:39  犬が出ていかないように、ベランダに網を張ったのだけど、エアコン室外機の裏のわずかな隙間を追求されてしまった。隙間を塞がないと。
Powered by twtr2src.

Tuesday, January 19, 2010

Mon, Jan 18

  • 22:07  @mmei318 チーズフォンデューを食べながら、ペーターという名前に決まりました。おすわりの次はどのわざを覚えさせるのがおすすめですか?  [in reply to mmei318]
  • 20:51  ペーターがおすわりのわざを覚えた。
  • 14:22  @mmei318 「知らない」って言ってみた。  [in reply to mmei318]
  • 07:30  夢の中で目的と目標の違いを検討していた。
Powered by twtr2src.

Monday, January 18, 2010

Sun, Jan 17

  • 21:26  @tjimbo 入学試験の目的は合格不合格を適切に判定することですから、それができていれば、たとえ「英語が話せるか、使えるか」をテストする問題にはなっていなくても、入学試験としての目的には適合しているのではないでしょうか。  [in reply to tjimbo]
  • 17:26  @GkEc 今度は説明を読んでから食べます。  [in reply to GkEc]
  • 17:16  @GkEc 確かにベーコンは入っていた。BBQソースもあった気がする。そうか、それがテキサスだったのか。ナゲットをBBQソースにしてしまったので、バーガーの相対的テキサス度が下がってしまったのかもしれない。  [in reply to GkEc]
  • 14:50  テキサスバーガーを食べてみたけど、何がテキサスなのかわからなかった。
  • 14:38  犬をベランダで遊ばせたら砂まみれになった。ベランダは気合を入れて掃除したけど、やっぱり汚れますね。まあ、仕方がないか。今は疲れて爆睡中。
Powered by twtr2src.

Sunday, January 17, 2010

Sat, Jan 16

  • 22:05  名義変更には今だけ特価制度があって、発行日の6ヶ月以内なら1100円が、6ヶ月を超えると3200円になる。いろいろと初めて知ることが多い。
  • 22:02  血統書の所有者の名義を変更するためには、JKC(ジャパンケネルクラブ)の会員にならないといけない。入会金2000円、年会費4000円、名義変更1100円で合計7100円もかかる。繁殖するわけではないので放っとおくか。でもアジリティー競技に出るなら入会が必要だし。どうしよう?
  • 21:34  RT @miho_jp: 私もできないwww RT @aramaakenchan RT @sumihiro: 俺も就職できないwww RT @taxyu: RT @hide2: 2ちゃんねらーお断り!「wwww」を使ったせいで就活に失敗http://bit.ly/5pEGXA
  • 15:45  血統書によるとペーターくんの名前はPlanet of Dragon Moon JPだそうです。
  • 14:05  @mmei318 お家に着いて、少し遊んで、ケージに入れたところです。今は寝ています。  [in reply to mmei318]
  • 13:34  @mmei318 がんばります。できればアジリティーをやってみたいです。  [in reply to mmei318]
  • 13:27  犬が来た。逆光気味でよく見えないけど。 http://ow.ly/X3dE
  • 13:25  @mmei318 Wish You Were Here。懐かしいです。仮定法過去のbe動詞がwereになるというのをこのタイトルと絡めて覚えました。  [in reply to mmei318]
  • 13:20  @mmei318 楽しい毎日になることを期待しています。バカ犬になったらどうしよう...  [in reply to mmei318]
  • 08:50  犬のいたずら防止のために、ガスのホースに酢を塗った。ペットショップで教えてもらったのだけど、効果あるのかなぁ?
  • 08:43  今日は11:30に犬をピックアップ。どうなることか?
Powered by twtr2src.

Saturday, January 16, 2010

Fri, Jan 15

  • 19:22  今日は、五反田に行った。ほとんど行ったことがない。某コンテストの選考会。今日は見るだけだったので気楽。
Powered by twtr2src.

Friday, January 15, 2010

Thu, Jan 14

  • 18:01  昨日、電気ひざ掛けがあまり暖かくならないなぁと思っていたら、なんと、室温センサーが付いていることを発見した。昨日は暖かい部屋で使っていたので全力を出していなかったようだ。賢い奴。今、すごく寒い部屋で試している。
  • 13:32  Nike+からTwitterとFacebookに自動的に投稿された。全走行データが公開されて、ちょっと恥ずかしいので、非公開に戻した。
  • 13:17  は 2010/1/14 at 11:02 AM に 5'44"/km のペースで 9.69 km を走りました http://bit.ly/6oPcnl
  • 10:00  ケージ到着。通販で5000円安く買えた。今日のお仕事はケージの設営。
  • 08:08  @ichigo_milky なるほど。ゆたんぽね。検討してみます。  [in reply to ichigo_milky]
Powered by twtr2src.

Thursday, January 14, 2010

Wed, Jan 13

  • 16:37  電気ひざ掛けが来た。暖かい。温度調節中で、電気料金は一時間あたり0.4円。1日5時間使っても2円、一ヶ月60円。安い。
  • 10:07  @hanoko なるほど。紙には紙の良さがありますね。私は、近所にどんなお店があるかを調べたい時でも、ネットのタウンページを使いますが(この間ペットショップを調べた)、電話帳とネットのタウンページは情報も違うのかな?ネットのタウンページは意図的に使いにくくしている気もします。  [in reply to hanoko]
  • 09:38  @mehori typoを見つけました。53GHzのMacBook Proがあったらいいですね。「できるように、53GHz、8GB メモリ、256GB SSD ドライブの Macbook Pro を導入しました。」  [in reply to mehori]
  • 09:32  カリフォルニアでは、紙の電話帳を断れないのか。断れるようにという署名をやっている。日本ではどうなの?最後に電話帳を使ったのはいつ?紙の電話帳はほとんど無駄なので、必要な人だけに配布するべきだよね。 http://ow.ly/VPxe
  • 09:05  電気ひざ掛け、やっと発送された。わくわく。
  • 09:00  ペーター(子犬)が来るのは16日。それまでにいろいろな対策を講じる必要がある。今日は、テレビの防護壁とソファーの下の防護壁を作ろう。
  • 08:54  @checkela mifes ..... 8インチ、5インチのフロッピーの時代に使っていた...  [in reply to checkela]
  • 07:39  @sasakitoshinao ソースがなければ載せてはいけないというのがWikipediaの基本方針ですよね?それが本当に守られているかどうかという問題はありますが、検証可能性という方針の有無はWikipediaと2chで明確に違うのでは? http://ow.ly/VNHa  [in reply to sasakitoshinao]
Powered by twtr2src.

Wednesday, January 13, 2010

Tue, Jan 12

  • 18:15  「さくらや全店閉店のお知らせ」のファイル名がimportant.html。確かに重要だ。 http://ow.ly/VygZ
  • 12:58  行く時はほとんど降っていなかったので自転車で行ってしまった。帰りは雪(みぞれ?)。寒かったけど、雨よりはまし。でも、顔に当たる氷が痛かった。
  • 09:22  これは... RT @sasakitoshinao: KNN's Photolog:6年も前のブログでニッポン放送?東京電力?からドタキャンをくらう話 - livedoor Blog(ブログ) http://bit.ly/4y8xbV
  • 09:17  最近は結婚のお知らせもこんな感じなのかなぁ。カードをデザインして(ここまでは今まで通り)、YouTubeのリンクを入れて、Gmail等の連絡先をインポートして、FacebookとTwitterに投稿する。これらの連携はWebアプリの必要条件? http://ow.ly/Vk7D
Powered by twtr2src.

Tuesday, January 12, 2010

Mon, Jan 11

  • 23:51  @mmei318 カエルもいいけど、文鳥もいいです。  [in reply to mmei318]
  • 23:50  @Amei オチのない動画ですみません。  [in reply to Amei]
  • 23:49  Nike+をTwitterとFacebookに接続してみた。走ったデータがアップロードされると投稿されるのかな?
  • 23:26  子供がサンタさんからもらったiPod nanoで試しにビデオ撮影してみた。結構よく撮れる。で、試しにYouTubeにアップしてみた。我が家の文鳥のミルク。見ても特に面白くはないよ。 http://ow.ly/V60e
  • 23:20  ペーターが家に来るのは16日。それまでに部屋が片付けられるかどうかが問題。
  • 23:19  子犬の名前はペーターになった。上の子の誕生日にチーズフォンデューを食べに行った時に決定。
  • 22:42  子犬のヒゲを切るか、切らないか?そんなことを聞かれるとは思わなかった。結局、切ることに。
  • 22:25  @ichigo_milky PC2がどこにあるかによります。PC2も同じ学内?もしそうなら、PC1のファイヤーウォールでブロックされていなければアクセスできるはず。  [in reply to ichigo_milky]
  • 10:02  洗面所の床のシートが剥がれてきていたので修理した。
Powered by twtr2src.

Sunday, January 10, 2010

Sat, Jan 09

  • 23:31  いろんなアイディアがあるものだ。どの程度売れるのかなぁ。 http://ow.ly/Uxp3
  • 16:11  いい犬が見つかった。
  • 07:29  電気ひざ掛けを7日に注文したのに、発送は12日。在庫有だったのに、なんでこんなに時間がかかるの?400円高くてもAmazonにしておけばよかったかなぁ。
Powered by twtr2src.

Saturday, January 9, 2010

Fri, Jan 08

  • 10:47  JavaScriptでSchemeもどきのインタプリタを作ってみた。152行。もう少し小さくできないかな。
Powered by twtr2src.

Friday, January 8, 2010

Thu, Jan 07

  • 17:47  電気ひざ掛けは暖かいか?
  • 13:45  java.awt.Robotで他のアプリを制御している時に、中断ができなくて困っている。Global hotkeyが使えればよいのだけど。
  • 09:28  JavaScriptで実装したすごく小さいLisp (or Scheme)インタプリタってどこかにないかな?最小のものってどれだろう?
Powered by twtr2src.

Wednesday, January 6, 2010

Tue, Jan 05

  • 20:58  文鳥が初めて自分からカゴに戻って、おかしいなと思ったら、水がなかった。ごめん。
  • 16:17  家内のPCにメモリを増設しようとしたら、256Mバイトのメモリが、128Mビットのチップと256Mビットのチップの2種類あり、家内の古いPCは256Mビットのチップが使えず、使える方の集積度の低い128Mビットはもうほとんど売っていない。しかも高い。新しいPCを買った方がましか?
  • 16:05  新しいシューズだったので、今日はペースを落として、10km 1時間で走ってきた。
Powered by twtr2src.

Tuesday, January 5, 2010

Mon, Jan 04

  • 20:10  シューズを買った。
Powered by twtr2src.

Monday, January 4, 2010

Sun, Jan 03

  • 23:41  犬を飼う方向で話が進んでいる。
Powered by twtr2src.

Saturday, January 2, 2010

Fri, Jan 01

  • 13:22  アバターを見たらメガネをもらったけど、次回メガネを持参したら割引してくれないのかな。
  • 12:07  パスワードが暗号化されずに平文で扱われているの?RT @HyoYoshikawa: へーー。RT @goreiro: RT @yteppei: bookmarked: 深夜の『アメーバブログ』芸能人パスワード流出 http://getnews.jp/archives/42952
  • 11:55  MacのChromeだと左右がずれちゃうなぁ。日本語のフォントが問題? Firefox、Safariは大丈夫みたいだけど。
  • 11:51  jQuery 1.3.2のajax部分のソースを読んでみた。そのメモ http://ow.ly/RwYL
Powered by twtr2src.

Friday, January 1, 2010

Thu, Dec 31

  • 22:34  せんとくんと地デジカの乱闘が見たい。
  • 22:30  紅白は、何回も、ここで終わりという感じの箇所がある。
  • 18:54  アバター観た。3Dよりもperformance captureの効果がすごい気がする。アラビアのロレンスを思い出した。
  • 09:45  昨日は日帰り温泉に行って、3種類のサウナを試したら疲れた。
Powered by twtr2src.