- 11:17 ペーターくん、初めて、雨の中をお散歩してみた。すごく汚れた。洋服を着せて正解。
Sunday, February 28, 2010
Saturday, February 27, 2010
Fri, Feb 26
Friday, February 26, 2010
Thursday, February 25, 2010
Wednesday, February 24, 2010
Tue, Feb 23
- 08:27 新聞の広告の質が落ちているなぁと思ったら、2001年→2009年で新聞広告費は44%減らしい。道理で… http://ow.ly/1a7g8
- 07:46 最近、ペーターくんの様子が少し変わってきた。無邪気な子犬の時代は終わって、思春期になったのかも。
Tuesday, February 23, 2010
Mon, Feb 22
- 21:04 http://ow.ly/19OSS
- 20:47 アーロンよりも畳。真似してみるか? http://ow.ly/19OF5
- 15:27 @koikek1986 犬、文鳥、金魚(水泡眼)、カメ、タニシがいます。 [in reply to koikek1986]
Monday, February 22, 2010
Sun, Feb 21
- 22:42 RT @yukatan: 「ペリーがパワポで提案書を持ってきたら」[ http://bit.ly/9CP0Ts ]、面白いと思ったら、「友の会」に入会してDPZの存続をたすけてっ!入会→ http://bit.ly/cxuwTY 記事→http://bit.ly/2lTZH9
- 22:31 フレキシリード購入
- 22:16 @HyoYoshikawa もう少しお散歩に慣れたらチャレンジしてみます。 [in reply to HyoYoshikawa]
- 21:11 @HyoYoshikawa YouTubeにiPod nanoで撮影したビデオをいくつか置いてあります。 http://ow.ly/19zOl [in reply to HyoYoshikawa]
- 21:03 文鳥が手に乗っているので、片手でタイプしている。
- 20:43 昨日、今日で4回、お散歩に行った。ペーターくんは、犬見知りせずに、遊ぼう、遊ぼうと向かっていく。
- 20:35 @HyoYoshikawa ミニチュアダックスです。毛はロング、色はブラックタンです。 [in reply to HyoYoshikawa]
- 11:05 @HyoYoshikawa うちのわんちゃんはもうすぐ4ヶ月。昨日、初めて外をお散歩しました。いつになったら、ドッグカフェに行けるかなと思っています。 [in reply to HyoYoshikawa]
- 08:07 @HyoYoshikawa わんちゃんは何歳ですか? [in reply to HyoYoshikawa]
Saturday, February 20, 2010
Fri, Feb 19
- 17:17 ガットを1年ぶりに張り替えることにした。WilsonのCHAMPION'S CHOICEにしてみた。気分(だけ)はフェデラー。 http://ow.ly/18Yt6
- 16:48 明日、ペーターくんはお散歩デビューの予定。天気は大丈夫かな?
- 16:42 子供の小学校に地デジ対応の大型テレビが入ったらしい。本当に必要なのか?他にもっと必要なものはないのか?ちなみに我が家は地デジには対応していません。
- 16:33 舌、噛んだ。痛い。
- 16:32 @koikek1986 教育重点配分のプロジェクトで、教材ビデオを学生にアルバイトで試験的に作らせるという取り組みがあり、そのアルバイトです。 [in reply to koikek1986]
- 16:31 @uttarou そんなあなたにGoogle Chrome [in reply to uttarou]
Friday, February 19, 2010
Thu, Feb 18
- 10:14 buzz→twitterのテスト。 http://goo.gl/fb/QavP
- 09:28 twtter→buzzは切ったので、FeedBurnerで、buzz→twitterを設定してみた。
Thursday, February 18, 2010
Wed, Feb 17
- 16:23 寒
- 15:22 Excelは方眼紙にもなるし、Twitterもできるし。RT @mickey_blog: RT @Hideley: これすごい!ExcelでTwitterできるのか 社会人なったらこれで仕事中やろw 絶対バレない気がする http://ow.ly/17KEW
- 15:17 ペーターくんのシャンプー代、生後6ヶ月までは半額で1500円だった。安い。
Wednesday, February 17, 2010
Tue, Feb 16
- 23:28 RT @mickey_blog: 良記事|国母問題について(長文) http://oneclip.jp/ZRBcKn
- 15:19 いつの間にかMacのChromeがアップデートされて、ブックマークマネージャーが使えるようになっていた。寡黙なChromeさん。さり気なく教えてくれるとありがたいのだけど。
Tuesday, February 16, 2010
Mon, Feb 15
- 22:20 @mmei318 そうそう、寝言も言いますね。どんな夢を見てるのかなぁ。 [in reply to mmei318]
- 22:01 犬も思いっきり寝ぼけることを知った。
- 20:43 Windowsすごいね。 http://ow.ly/17saa
- 17:20 今日はお菓子がたくさんある。
- 17:13 sudo port install wget中
- 17:12 子供を駅に迎えに行った。本格的な雨は久しぶりな感じ。
- 16:11 MacPortsをインストール中
- 16:07 wgetを使おうと思ったら入っていなかった。
- 09:06 私の生まれ故郷。線路密度すごく高いよ。 RT @photomotch: 全米震撼!3Dの陸橋が交差する!西日暮里の次の駅はなんと!「タバター」
- 08:57 @mayumiura 県域放送の制度で守られている地方の局 http://ow.ly/17lbf [in reply to mayumiura]
- 08:36 おお。立川シネマシティが。 http://ow.ly/17l1O
- 08:32 知らないのもある。RT @YukariWatanabe: ギークのためのソーシャルメディア「くどき言葉」RT @dmscott: 12 Social Media Love Lines For The Geeky http://bit.ly/deVxYT via @dharmesh
- 08:25 @mayumiura 残念ながら「アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。」だそうです。せっかくのネットなのにね。 http://ow.ly/17kXn [in reply to mayumiura]
- 08:21 うーむ。 http://ow.ly/17kVb
Monday, February 15, 2010
Sun, Feb 14
- 19:22 手元でオンオフできるシャワーヘッドに交換するには、混合水栓に逆流防止弁が付いていること、耐圧ホースであることが必要らしい。構造から考えて、おそらく逆流防止弁は付いていると思うけど、ホースが耐圧かどうかがわからない。
- 15:44 シャワーヘッドが壊れた。
- 13:01 大量の洗濯物を干して犬と遊んだら午前中が終わった。sigh...
- 12:36 @GkEc 両方入っていれば文句はないですね。 [in reply to GkEc]
- 09:01 子供のスキー旅行の写真をDVDでもらったのだが、写真のデータが欲しかったのにスライドショーに編集されたDVDビデオだった。解像度が低すぎて使えない。
- 08:06 twitter→buzzを切った。
Sunday, February 14, 2010
Sat, Feb 13
- 23:39 オリンピックの開会式。日本の選手は日本とカナダの国旗を持って入場していた。他の国は(私が見た範囲では)自国の国旗のみ。日本人的にはカナダの国旗を一緒に持つことに違和感はない。日本のユニークなところの一つ?
- 23:00 早くネットでデジタルでレンタルしてくれないかな。そうすれば貸出中ということはなくなるのに。価格はレンタルビデオ屋と同程度希望。うちの近くの店は旧作一週間190円。時々、100円セール。この位の価格にして欲しい。
- 22:55 久々にCool Runningsを観たいという話になって、レンタルビデオ屋に行ったけど貸出中だった。
- 18:59 他の犬と遊びたい一心で飼い主に注意を向けないので、飼い主が姿を隠してみたが、ペーターくんにはまったく効果がなかった。飼い主の存在感なし。
- 18:57 しつけ教室で興奮する相手の犬にペーターくんがcalming signalを出していた。
- 07:15 雪が降っているので、子供を駅まで送る。車の温度計で1度。
Saturday, February 13, 2010
Fri, Feb 12
- 22:43 @plusadd 「憂鬱と官能を教えた学校」昔、読みました。バークリーの話ですね。面白かった記憶があります。 [in reply to plusadd]
- 21:35 @mmei318 ガレージバンドはMacにもれなく付いてくるソフトです。 [in reply to mmei318]
- 18:08 炊飯器が泣いている。
- 16:18 アジリティで検索してfollowしてみようか?
- 16:13 魅力的コンテンツを制作できない局は大変な時代に。RT @hikita: コンテンツの魅力勝負です。しっかしHWデバイスで扱えない形式にしてどうする?>ラジオ局 RT @tatsuya_aoyagi: (電波による)ラジオ放送の終わりの始まり? http://ow.ly/16vZ7
- 09:22 PCに片手で高速入力したい。
- 07:57 (電波による)ラジオ放送の終わりの始まり? http://ow.ly/16vZ7 大人の事情がいろいろあるのはわかるけど、「実証実験という建前」とか、「聴取可能地域の制限」とか、はぁ?って感じ。
Friday, February 12, 2010
Thu, Feb 11
- 23:27 Saving All My Love For Youが1位になったのは、October 26, 1985か。もう25年も前だね。 http://ow.ly/16ieU
- 23:21 ホイットニー・ヒューストン。Saving All My Love For Youが流行っていた頃はアメリカにいた。
- 23:18 ホイットニー、懐かしい。RT @kyocorin: 明日会社で懐かしい曲聞くために「そよ風の贈りもの」(邦題)のCDを発見。バッグに入れた。 RT @itm_barks: http://www.barks.jp/news/?id=1000058290
- 22:34 ワイン飲んでる。 http://ow.ly/16h1b
- 21:56 なるほど。FeedBurnerを使えば、Buzz→Twitterができるね。Twitter→Buzzを残したままだとループしてしまうかも。 http://ow.ly/16gmg
- 21:24 今日は下の子が実験教室の体験に行った。液体窒素登場。-196度。
- 21:22 冷えてきたなぁ。雪になるかなぁ。
- 13:02 新聞の終わりの始まり? http://ow.ly/16aqg
- 10:50 TwitterのtweetがGoogle Buzzに表示されるまでに、数時間の遅れがある。リアルタイムとは言えない。replyのtweetは表示されない。これは妥当。
- 10:44 やっぱりタイムラグでした。Twitterのtweetはbuzzに表示されました。 RT @tatsuya_aoyagi: @jasagiri inもまだできないみたいです。タイムラグがあるだけかもしれませんが。
- 10:43 @noriyo 上の子は四谷大塚でした。私も行ってました。東進になっていろいろ変わったのかなぁ。 [in reply to noriyo]
- 09:18 9時か。
- 08:37 @GkEc 当然かも知れませんが、YouTubeへの投稿はBuzzに自動的に現れました。 [in reply to GkEc]
- 08:36 @GkEc OAuthが無くても、publicなtweetなら取り込めますよね。outはOAuthが必要ですが。 [in reply to GkEc]
- 08:34 @jasagiri inもまだできないみたいです。タイムラグがあるだけかもしれませんが。 [in reply to jasagiri]
- 07:57 BuzzからTwitterには転送されないのか?逆は?
- 07:34 あれ?
- 07:16 今朝、Gmail(PC)にBuzzが来ました。
Thursday, February 11, 2010
Wed, Feb 10
- 17:41 面白い。「音を大きく出すには体内の水分量が多いほうがよい」というのがシビれる。 http://ow.ly/15NkA
- 14:02 @chayu75 iPhoneあげないよ。 [in reply to chayu75]
- 11:36 @checkela 脳波の波形データも得られるので、それを利用するともう少し何かできるのかもしれません。 [in reply to checkela]
- 11:35 @checkela 脳波のデータが集中度とリラックス度という2つの値(0-100)に変換されます。付属のデモのゲームは、この2つの値でコントロールします。ある程度はコントロールできますが、「思った通りに」というのは難しいです。 [in reply to checkela]
- 11:19 詳しくとは、具体的にどんなことを知りたいですか? RT @checkela: MindSetを調べていると、@tatsuya_aoyagi 氏所有が判明。詳しく聞きたいところ。使用感など
- 06:33 試しにワインのセットを注文してみた。アルコールは弱くて、1本開けると飲みきれないので、ハーフボトルにした。 http://ow.ly/15DRv
- 04:43 ところで、Apple Storeの新商品は何?
- 04:38 「Google Waveが未来なら、Google Buzzは現在」ですか。うまくまとめるねぇ。 http://ow.ly/15AIw
- 04:36 Google Buzz APIもあった。 http://ow.ly/15AFb
- 04:34 Google Buzz。メールは使うけど、メール以外のソーシャルメディアは使わない人は私のまわりにもたくさんいるので、便利かもね。
- 04:33 Google Buzzはいつ頃来るか? "We're still rolling out Buzz to everyone, ..." だって。 http://ow.ly/15AAw
Wednesday, February 10, 2010
Tue, Feb 09
- 22:40 @nagise テーブル駆動にしたり、Stateパターン等にすると、switchより良くなることが多いと思います。最悪、if文で書けるので、switchを使わなくてもそれほど困らない気がします。 [in reply to nagise]
- 22:29 使わない。RT @nagise: Javaのswitch文は不満が多いんだよな。アレはどうにかしたい
- 21:51 水、飲んだ。ビールが飲みたかった。
- 21:49 のどがかわいた。
- 21:48 おかしい。 http://ow.ly/15ppg
- 20:56 おかしい。RT @mickey_blog: 普通にありえる。|クライアントからのムチャぶり迷言集 - Webクリエイターボックス http://oneclip.jp/iY3DaX
- 18:02 久しぶりにJava APIのサイトを見にいったら、当然だけどOracleって書いてあった。Sunがなくなってしまい、ちょっと感慨深い。最初に使ったのはSun 1.5。CPUはモトローラの68000だった。
- 08:29 @tenmeihanten サツキとメイの家と養老天命反転地はどの位離れていますか?車でどの位時間がかかりますか? [in reply to tenmeihanten]
- 08:27 養老天命反転地からreplyが来た。 RT @tatsuya_aoyagi 養老天命反転地ぜひお越しください。現在の工事状況や積雪情報など養老天命反転地( @yoroparkcom )もツイッターでお知らせしております。
Tuesday, February 9, 2010
Mon, Feb 08
Monday, February 8, 2010
Sun, Feb 07
- 22:51 ペーターくん vs さい(その2) http://ow.ly/14KUT
- 20:51 ペーターくん vs さい http://ow.ly/14K78
- 16:45 ペーターくんがビデオの犬に反応して吠え出した。
- 16:43 MindSetは、シリアル(Bluetooth)経由で接続する方法とサーバを動かしてソケット経由で接続する方法がある。とりあえず簡単な方でソケット経由で接続してみた。ソケット経由だと1秒ごと集中度など11個の値が読めた。残念ながら脳波の生のデータはシリアル経由にしないとだめ。
- 11:15 安定したフォーム。http://ow.ly/14GoR
- 11:07 MindSet SDK download中
- 10:59 @OuchOuchOuch KindleはLinux+Javaみたいですよ。 [in reply to OuchOuchOuch]
- 10:57 昨日もらった誕生日プレゼント。トリーツポーチ(犬のごほうびを入れるポーチ)、「Twitter社会論」と「断る力」、テニスのバッグ。どうもでした。「断る力」が我が家に来るとは思わなかった。
Sunday, February 7, 2010
Sat, Feb 06
- 22:33 ペーターくんのいたずら対策は完璧のはずだったが…。耳なし芳一。
- 13:50 一日の必要なエネルギー(DER:Daily Energy Requirement)は、4ヶ月未満の子犬でRERの3倍。ペーターくんは3kgなので、計算すると、DERは479キロカロリー。
- 13:47 動物病院でクライバーの法則(Kleiber's law)を教えてもらった。 http://ow.ly/14urS 安静時の必要エネルギー(RER:Resting Energy Requirement)は、犬の場合、70×体重の3/4乗。
- 09:33 @gurugu ありがとうございます。 [in reply to gurugu]
- 09:33 MindSet。時々切れるけどMacBook Proならまあ使えそう。SDKをダウンロードしてみようかな。Dell miniではだめだった。
- 09:29 今日はペーターくんの3回目の予防接種。これが終われば、あと2週間でお散歩解禁。
- 08:36 Macでもたまに接続が切れるが、Dell miniよりは切れない。ところで、Macで、脳波表示のアプリが画面一杯の大きさになってしまっていて、変更できない。左上のボタンは最小化しか有効でない。左下のサイズ変更がない。
- 08:10 MindSet、Macで接続できた。サポートに問い合わせて、アプリケーションの名前を英語に変更しないと接続できないということがわかった。Finderで名前を変更したら接続できた。テストしてから出荷して欲しいなぁ。
- 07:31 今日は誕生日。親からプレゼントで甘栗をもらった。
Saturday, February 6, 2010
Fri, Feb 05
- 12:45 @OuchOuchOuch 正確かどうかはわかりませんが、とりあえず、脳波っぽいグラフは出ます。左耳に3箇所と額に1箇所の合計4個の接点があります。ATTENTIONとMEDITATIONという値があり、その値で樽を燃やしたり、ミラーボールを浮かせたりするゲームが付いています。 [in reply to OuchOuchOuch]
- 12:02 MindSetの接続が不安定すぎる。接続できなかったり、できても途中で切れたり。Bluetooth、嫌い。
- 09:23 @yamadasonoko Thanks. 大山さんからはメールをもらいました。坐間さんに聞いてみます。 [in reply to yamadasonoko]
- 09:18 MindSet、XPではできた。Macではまだ接続できず。脳波で樽を燃やしたよ。
Friday, February 5, 2010
Thu, Feb 04
- 12:45 @yamadasonoko 興味を持っていそうな人の都合はどうでしたか? [in reply to yamadasonoko]
Thursday, February 4, 2010
Wed, Feb 03
- 18:57 MindSetが動かない。Macでだめ。Windows Vistaでもだめ。後でXPでやってみる。Bluetoothのオーディオとしては接続はできているけど、アプリから接続できない。今のところ、高いのにノイズだらけのヘッドセットとしてしか動いていない。
- 08:00 @ichigo_milky 「日々の音色」予算ゼロ円だったらしいよ。 http://ow.ly/13bjI [in reply to ichigo_milky]
Wednesday, February 3, 2010
Tue, Feb 02
- 18:43 子供の友達が来て、ペーターくんが吠えた。とある本に、犬を一度外に出して、犬を後から家に入れると大丈夫と書いてあったので、本当かよと思いながら、そうしてみたら、確かにまったく吠えなくなった。不思議だ。後から侵入してきた人には吠えても、元からいる人には吠えないらしい。
- 18:03 MindSetが発送された。明日、来るかな。来たら遊ぶよ。 http://ow.ly/12T2w
- 16:55 連絡がうまくいかず、ペーターくんにお昼ごはんを2回あげてしまった。
- 16:51 440円の電球を買うのに、送料800円はあり得ない。
- 10:30 穴掘り大会のために購入した金象印のスコップが雪かきに役に立った。
- 09:54 @uttarou http://ow.ly/12N7s [in reply to uttarou]
Tuesday, February 2, 2010
Mon, Feb 01
Monday, February 1, 2010
Sun, Jan 31
- 21:41 @yamadasonoko まだ少ししか反応がないです。同じ日に、他にできそうな人はいませんか? [in reply to yamadasonoko]
- 21:37 しっぽを振るペーターくん http://ow.ly/12gaz
- 11:20 @g07940 アルバイト募集のメール、見ました? [in reply to g07940]
Subscribe to:
Posts (Atom)